「半ドン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Y.Kuroi (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Fromm (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
{{未検証}}
{{cleanup}}
'''半ドン'''(はんどん)とは、[[午前]]中に業務・授業が終了し[[午後]]が休みの早期終業のことを指す日本での俗称。
 
È==語源==
 
*故歴史研究家杉浦日向子の説によると語源は長崎で、英語のDon't workからであると、以前NHKの番組の中で説明していた。江戸時代末期にイギリス人(スコットランドを含む)商人が多く長崎で活躍していた事と、半日休暇が英語圏イギリスの工場法1850年改正により立法化され、そのご日本に導入されたことを考えるとこの説は有力。'''半日Don't work'''⇒'''半どんたく'''⇒'''半ドン'''
13 ⟶ 15行目:
==経緯==
イギリスの工場法[[1850年]]改正により立法化され、日本には明治の初め[[1876年]]に日曜日全休とともに官公庁に導入された。
かつて(概ね[[1980年代]]頃まで)、多くの官公庁・企業・学校で[[土曜日]]は半ドンであったが、その後[[週休二日制]]が導入されて定期的な早期終業が少なくなり、今日では[[死語]]になりつつある。
 
==類似用語==
23 ⟶ 25行目:
==その他==
*[[梅崎春生]]が書いた短編小説「午砲(ドン)」が、昭和59年度版[[三省堂]]「現代の国語」中学3年に掲載されていた。
 
*土曜日の放課後というのは学生にとっては一週間で一番うれしい時間であったためか、インターネット上の[[掲示板]]や[[ブログ]]などで当時を懐古する者も多い。
*当時の学生の土曜日の放課後の過ごし方は、概ね3つに分けられる{{要出典|date=2010年7月}}。
**「土曜日の放課後なので、授業が終わったらまっすぐ家に帰り午後に備える」{{要出典|date=2010年7月}}
**「土曜日の放課後なので、普段では出来ない道草をしながらゆっくり帰る」{{要出典|date=2010年7月}}
**「学校に残って、土曜日の放課後という普段では味わえない時間を楽しむ」{{要出典|date=2010年7月}}
 
{{デフォルトソート:はんとん}}