「車のいろは空のいろ」の版間の差分
編集の要約なし
({{ウィキポータルリンク}}) |
編集の要約なし |
||
=== 車のいろは空のいろ 白いぼうし ===
この巻収録のエピソードの大半は雑誌『[[早大童話会|びわの実学校]]』が初出だが、一番最初に書かれたのは「くましんし」で、同団体への投稿により、『びわの実学校』13号の「童話教室」欄に載った。これで同団体代表の[[坪田譲治 (作家)|坪田譲治]]に認められる。松井は当初主役ではなかったが、一年以上たってあまんの師匠の[[与田準一]]が「松井さんは元気か」と言い、それがきっかけでシリーズ化した。その後[[今西
旧版タイトルは1968年初版の「ポプラ社の創作童話」3『車のいろは空のいろ』で、あまんの初単独刊行作である。[[日本児童文学者協会]]第一回新人賞受賞、[[野間児童文学賞]]第六回推奨作品。
|