「郵便貯金簡易生命保険管理・郵便局ネットワーク支援機構」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
11行目:
===郵便貯金管理業務===
民営化前に預入した定額郵便貯金・定期郵便貯金・積立郵便貯金といった定期性の貯金を承継・管理している。自動継続扱いで預入した定期貯金は民営化以降は自動継続を行わない。積立貯金については政府保証を付されたまま民営化後も[[ゆうちょ銀行]]または[[郵便局]]が満期か中途解約まで集金・預入のサービスを行う。[[2027年]][[12月28日]]で全ての郵便貯金の管理を終了することになる。
 
===通常貯金===
本来の管理機構の趣旨は民営化前に預け入れた定期性貯金の管理ではあるが、例外として管理機構の通常貯金を保有する方法も残されている。
24 ⟶ 25行目:
===簡易生命保険管理業務===
民営化までに加入した簡易保険を承継・管理している。ただ、貯金とは違い終身保険・終身年金といった被保険者が[[死亡]]するか中途解約するまで管理を行わねばならないので、全ての簡易保険の管理を終了する時期については定かではない。
 
===貯金通帳===
旧勘定の郵便貯金通帳を紛失した場合「ゆうちょ銀行」の通帳ではなく「独立行政法人 郵便貯金・簡易生命保険管理機構」名の通帳が再発行される。この通帳は日本郵政公社時代の通帳デザインとほぼ同じである。また、この通帳は民営化後に旧勘定の郵便貯金通帳を紛失した場合にしか手に入れることができない。
 
==沿革==