「Internet Relay Chat」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Nukitokido (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
m {{WikipediaPage}}調整(「インターネット・リレー・チャット」から「Internet Relay Chat」へ移動されたため)
1行目:
{{WikipediaPage|ウィキペディアン同士で対話できるインターネット・リレー・チャットInternet Relay Chatについては、[[Wikipedia:チャット]]をご覧ください。}}
{{IPstack}}
<!-- Edit the stack image at: Template:IPstack -->
'''Internet Relay Chat'''(インターネット・リレー・チャット、略称:'''IRC''')とは、[[サーバ]]を介して[[クライアント]]とクライアントが会話をする枠組みの名称である。文章のみをやり取りして会話を行い、[[DCC (IRC)|DCC]]などを利用することでファイル転送も対応する。
 
'''Internet Relay Chat'''(インターネット・リレー・チャット、略称:'''IRC''')とは、[[サーバ]]を介して[[クライアント]]とクライアントが会話をする枠組みの名称である。文章のみをやり取りして会話を行い、[[DCC (IRC)|DCC]]などを利用することでファイル転送も対応する。
 
[[Transmission Control Protocol|TCP]]を通信用の[[プロトコル]]として主に用いる。[[Transport Layer Security|TLS]]で暗号化することもできる。
9 ⟶ 8行目:
== 歴史 ==
 
Internet Relay Chat(Chat(以下「IRC」と記述する)は[[1988年]]8月に[[フィンランド]]の OuluBox という[[電子掲示板|BBS]]で使われていたMUTと呼ばれるプログラムの代替として[[ヤルッコ・オイカリネン]](Jarkko Oikarinen)によって作られた<ref>http://www.irc.org/history_docs/jarkko.html</ref>。[[BITNET]]ネットワーク<ref>Because It's Time Network、学術機関の国際的なコンピュータのネットワーク</ref>で運用されていたBitnet Relay Chatに発想を得た。
 
IRCはその後[[鉄のカーテン]]の崩壊に際して東欧の人々が、あるいは[[湾岸戦争]]([[1991年]])の際に現地からIRCで情報発信されたために有名となった。
91 ⟶ 90行目:
* RFC 2812
* RFC 2813
 
== 脚注 ==
<references />
 
== 関連項目 ==
 
* [[DCC (IRC)]]
* [[IRCサーバ]]
* [[チャット]]
* [[ボットネット]]
 
== 脚注 ==
<references />
 
 
== 外部リンク ==