「アーバンデザイン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
環境デザインへのリダイレクト
編集の要約なし
1行目:
'''アーバンデザイン'''(Urbandesign:米語)Urban designの訳語である都心設計の概念として、都市の環境と都市空間、[[市街地]]などを計画設計することを意味する[[都市計画用語]]。都心を構成する建築群などの群集や形態を重視して、都市環境、都市空間を計画し設計することを示している。
#REDIRECT [[環境デザイン]]
 
近代の都市計画が、制度化された計画の機械的な適用という一面をもっていたのに対して、[[ポストモダン]]以降の都市計画観念からは広義の都市計画の意味として、都市を構成する建築群などの景観構成や全体の構成等を重視しはじめたことから由来する。形態や空間的なもので、また観念的な場合も含み、必ずしも具体的な設計や事例を含まない。
 
日本の教育では[[都市工学]]を学ぶ[[都市工学科]]、[[建築学科]] [[デザイン工学科]]などがあるが、[[立命館大学]] [[金沢工業大学]] [[工学院大学]] などにある[[建築都市デザイン学科]] は [[建築学]]をも学ぶが、建築が織り成すアーバンデザインなどを中心に学ぶ。
 
日本ではアーバンデザインの他に都市デザインという言葉も使用され、[[佐賀大学]][[理工学部]]には[[都市工学科]]に建築・都市デザインコースを、...学理工学部都市工学科]には都市環境基盤コースのほかに建築・都市デザインコースを、[[大阪工業大学]] 土木工学科は「都市デザイン工学科」へ改称し、それに伴い、大学院工学研究科土木工学専攻は「都市デザイン工学専攻」に名称変更、[[大阪芸術大学]][[建築学科]]に都市デザインのコースを、[[静岡文化芸術大学]]には都市デザイン系を、[[慶應義塾大学]]大学院政策・メディア研究科には建築・都市デザインコースを、[[宝塚大学]]には建築&都市デザイン(修士)を、[[広島工業大学]]は都市デザイン工学科を2010年新設、[[東京都市大学]]でも都市デザインコースを、[[千葉工業大学]]では[[建築都市環境学科]]を、[[高知工業高等専門学校]]は建設システム工学科から2009年度に学科名変更した環境都市デザイン工学科を、[[東京電機大学]]では都市デザインコース(建築・都市環境学系)を、[[京都橘大学]]では観光・都市デザインコースを、[[金沢大学]]では都市デザインコースを、[[高知工科大学]]では建築・都市デザイン専攻を、[[愛知産業大学]][[造形学部]]建築学科では都市設計コース・環境計画学系をそれぞれ設置している。
 
[[大阪府立柴島高等学校]]の総合学科では、[[福祉]]、[[国際理解|多文化理解]]、エコロジー・サイエンス、ライフデザインなどの系列に都市デザインを加えている。専門学校の都市デザインカレッジ愛知は愛知県[[上条町 (春日井市)]]募集停止、[[早稲田大学芸術学校]]では都市デザイン科(夜間3年制)は、2009年度をもって募集停止したが、建築設計科(夜間3年制)は、2010年度より建築都市設計科に改称している。
 
その他、[[函館市役所]]都市建設部の都市デザイン課、[[那覇市役所]]都市デザイン室 など、自治体の部署にも多数。[[川口市]]では都市デザイン賞、[[湘南国際女子短期大学]]が受賞した[[藤沢市]]「第3回ふじさわ都市デザイン賞」、丸栄陶業本社屋(1989年, [[内井昭蔵]]設計)が1990年受賞したへきなん都市デザイン文化賞大賞、[[横浜みなとみらい21]]が2006年「横浜市の一連の都市デザイン」で受賞した[[グッドデザイン]](都市デザイン部門)というように使用されている。
 
==関連項目==
*[[デザイン]]
*[[都市設計]]
#REDIRECT *[[環境デザイン]]
*[[環境デザイナー]]
*専門学校アーバンデザインカレッジ
*[[柏の葉]]アーバンデザインセンター(UDCK)
*[[シャレット]]ワークショップ - アーバンデザインや[[まちづくり]]の手法の一つ
*[[エドモンド・ベーコン]]
 
== 参考文献 ==
*アーバンデザイン軌跡と実践手法 土田旭 他編著 彰国社
*アーバンデザインの現代的展望 土田旭 出口敦ほか共著、渡辺定夫編著、鹿島出版会
*朝日選書 美しい都市景観をつくるアーバンデザイン 田村明 朝日新聞社 1997
*アーバンデザインという仕事、望月真一、住まいの図書館出版局、1996年
*アーバンデザイン Alex Krieger and William S.Saunders:Urban Design [University of Minnesota Press;368 pp.,2009](都市計画,文献抄録) 建築雑誌 125(1598), 73-74, 2010
* アーバンデザインセンターによる公民学連携のまちづくり - 千葉県柏市柏の葉地域の取り組み 土木技術 65(9), 10-16, 2010
* アーバンデザインセンターに関する経験的考察 - 柏の葉アーバンデザインセンターの3年 日本建築学会計画系論文集 75(655), 2203-2212, 2010-09
* アーバンデザインとしての屋外彫刻の歴史的展開に関する研究 - 戦前の東京府内公共空間に設置された屋外彫刻をケーススタディとして 土木史研究, 講演集 30, 235-242, 2010
* アーバンデザイン再考 - 人間の感性に訴える都市空間づくりへ (特集 人間の感覚と都市空間の未来) - (都市空間の未来) 都市計画 59(3), 15-20, 2010
* スペース・シンタックス - 戦略的なアーバンデザイン (特集 人間の感覚と都市空間の未来) - (都市空間の未来) Hillier Bill , Stonor Tim 都市計画 59(3), 7-11, 2010
* NPO活動・アーバンデザイン研究体の24年間 (特別追悼企画 アーバンデザイナー・北沢猛の軌跡) まちづくり (27), 90-92, 2010
* マンションとアーバンデザイン - 名古屋の街とマンションをみながら ([日本マンション学会]名古屋大会特集号) - (メインシンポジウム 持続可能なまちづくりとマンション) マンション学 (36), 13-19, 2010
* 地域再生と活性化に向けての発想法 - 創造性とアーバンデザインを活かした創造都市つくり 静岡産業大学情報学部研究紀要 (12), 67-80, 2010
* 公民学連携型アーバンデザインセンターによる地方小都市のまちづくり - 福島県田村市田村地域デザインセンター(UDCT) 日本建築学会技術報告集 16(32), 339-344, 2010-
* 公民学連携のまちづくり拠点 : UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)(事例(3)多様なステークホルダーに/まちを届ける/アーバンデザインセンター,III デリバリーの編集,<特集>建築のデリバリー) 建築雑誌 124(1595), 40-41, 2009
* わが国におけるこれからのアーバンデザインのあり方(第2回)都市デザインは要る、だが、可能か? - 都市プランナー 蓑原敬氏の講演より, 国土交通省都市地域整備局公園緑地景観課景観歴史文化環境整備室 新都市 63(2), 95-99, 2009
* アーバンデザイン審査プロセスを組み込んだ都市計画システムに関する研究 : ワシントン州シアトル市におけるアーバンビレッジ戦略とデザインレビューを中心に 都市計画. 別冊, 都市計画論文集 = City planning review. Special issue, Papers on city planning 43(3), 637-642, 2008
* 住民主導まちづくりにおける都市デザインの役割 : 三郷中央地区まちづくりプロジェクトチームと都市デザインプラン(公共空地利用と都市デザイン,都市計画) 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008, 983-984, 2008
* 地方小都市中心市街地における空間構造と土地利用の変遷 : 福島県田村市船引地区のまちづくり その1(SC立地,都市計画)学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008, 283-284, 2008
* 地方小都市中心市街地における段階的ワークショップの実践 : 福島県田村市船引地区のまちづくり その2(SC立地,都市計画) 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008, 285-286, 2008
* 都都市縮退時代のアーバンデザイン手法に関する研究 その1 : 首都圏の自治体の対策と市街地の実態について(コンパクトシティと土地利用,都市計画)学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008, 405-406, 2008
* コミュニティ道路及びエコモール計画(まちづくり,建築デザイン) 建築デザイン発表梗概集 2008, 158-159, 2008
* 形とコンセプトの照応にこだわる 都市計画 57(2), 2, 2008
* MOBILE ARCHITECTURE : Furniture, Architecture, and Going Beyond Boundaries
鈴木敏彦, 東北芸術工科大学紀要 15, 20-26, 2008
{{デフォルトソート:あはんてさいん}}
[[Category:デザイン]]
[[Category:都市計画]]