「Template‐ノート:和暦」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Hatukanezumi (会話 | 投稿記録)
黒森 (会話 | 投稿記録)
1,874行目:
::::::::::: テンプレート作者のかたおふたりは、自分のテンプレートが使われなくなることを非常に恐れているように見えます。それを阻止するためなら修正や機能廃止の提案を徹底的に拒み、揚げ足取りをしてでも意見を受け入れまいとする場合さえ見られます。''こんな不愉快な論争の種になるテンプレートは、できることなら廃止してしまえばいい''とおもいますが、それではおふたりの感情が許さないでしょう。だから、大量の手間をかけて対策をしているんです (テンプレート案をつくったことだってそうですし、検証作業だってそうです)。
::::::::::: 昨日だって半日図書館にこもりましたし、今日はその結果のまとめのために予定していた外出をやめました。好きでやっていることとはいえ、''これ以上手間を増やされるのは、たまらない''です。せめて、このテンプレートを使って起こる問題が、これ以上増えないようにしてほしいです。--[[利用者:Hatukanezumi|Hatukanezumi]] 2010年11月7日 (日) 06:16 (UTC)
::::::::::::断定、言い切り、アンダーラインなどの強調を多用していて、相手に穏健な提案だと受け取ってもらおうとするのは無理があると思いませんか?{{user|Hatukanezumi}}さんと他の議論参加者の間に既に信頼関係が形成されており、そういった誤解を受けないことがはっきりしているならばともかく、ここの議論をみているとそうではないようですよね。穏健な提案をされているおつもりなのでしたら、そう受け取ってもらえる書き方をしてみては如何でしょうか。なお、先の発言は{{user|Hatukanezumi}}さんの{{user|Chokorin}}さんへの返答に対するものです。コメントつけた位置が悪かったようです。その点お詫びします。--[[利用者:黒森|黒森]] 2010年11月7日 (日) 07:26 (UTC)
 
「明治元年一月」は単純に誤りではなく、後から変えられたものとはいえ「法的には」むしろこちらが正確ですよ。明治改元までは、その年を○○元年とするというふうに勅書に書かれていたはずです。また、教科書に限らず山川出版社の本には「西暦は和暦の年から単純換算、改元年は新元号で統一」という本があるようですし、
ページ「和暦」に戻る。