「フランクフルト地下鉄」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m ロボットによる 変更: nl:Metro van Frankfurt am Main
編集の要約なし
16行目:
 
; A線を走行するもの
* U1系統 フランクフルト南駅~欧州中央銀行前~ハウプトヴァッヘ~ヘッデルンハイム~ツァイルヴェク~ギンハイム
* U2系統 フランクフルト南駅~欧州中央銀行前~ハウプトヴァッヘ~ヘッデルンハイム~バートホームブルク/ゴンツェンハイム
* U3系統 フランクフルト南駅~欧州中央銀行前~ハウプトヴァッヘ~ヘッデルンハイム~ツァイルヴェク~オーベルウルゼル~ホーエマルク
フランクフルト南駅を起点に、市街中心地を地下線で北上、ドルンブッシュから道路中央の専用軌道を走行する。
 
ヘッデルンハイムから高速鉄道となり同時にU2系統を分岐、次のツァイルヴェクでU3系統を分岐する。U1系統は終点のギンハイムまでフランクフルト市内だが、U2、U3系統は田園地帯を走行し、他の自治体に入る。U2系の統点バートホームブルク/ゴンツェンハイムはゴンツェンハイム町、U3系統の終点ホーエマルクはオーベルバーウルゼル町である。
なおU3系統はドイツ鉄道と接続するオーベルバーウルゼル駅から再び道路中央の専用軌道となり、末端区間には単線部分も存在する。
 
車庫はヘッデルンハイムに工場併設の大規模なものがあるほか、ボメアスハイムに小規模なものがある。
 
; B線を走行するもの
* U4系統 ボッケンハイム校舎~[[フランクフルト中央駅]]~欧州中央銀行前~コンシュトブスタープラーヴァッヘ~ゼックバッハーラント通り
* U5系統 フランクフルト中央駅~欧州中央銀行前~コンシュトブスタープラーヴァッヘ~プロインゲスハイム
U4系統は上述の通り、唯一の地下のみを走行する系統。市街西部のボッケンハイム校舎を起点に、フランクフルト中央駅前、コンシュトブスタープラーヴァッヘを経由し、市内東部のゼックバッハーラント通りに至る。
 
U5系統は、U4系統と中央駅前~コンシュトブスタープラーヴァッヘを共用する。コンシュトブスタープラーヴァッヘで分岐後は、[[路面電車]]となり市内北東部のプロインゲスハイムに至る。
 
車庫はゼックバッハーラント通りにの先に東車庫が存在し、その先で地上を走行するU7系統のシェフレ通りに合流する。またU5系統のエッケンハイマーランド通り附近にも車庫が存在し、こちらはU1~U3系統への連絡線を有する。
39行目:
 
; C線を走行するもの
* U6系統 ヘール通り~インダシュドゥストリーホフ/ノイエベルゼ~ボッケンハイム校舎~ハウプトヴァッヘ~コンシュトブスタープラーヴァッヘ~動物園前~フランクフルト東駅
* U7系統 ハウゼン~インダシュドゥストリーホフ/ノイエベルゼ~ボッケンハイム校舎~ハウプトヴァッヘ~コンシュトブスタープラーヴァッヘ~動物園前~エンクハイム
U6・U7系統は市の西側、それぞれヘール通りとハウゼンを起点とする。両系統が合流するインダシュドゥストリーホフ/ノイエベルゼまでは道路中央の専用軌道を走行、その先は地下鉄となり中心市街を横断する。市街東部の動物園前で再度分岐しU6線は、次のフランクフルト東駅が終点である。一方U7系統はジョアンナテッシュ広場から再び地上の専用軌道もしくはセンターリザベーションとなり、市内東部のエンクハイムを終点とする。なお、途中、ハウプトヴァッヘ~コンシュトブスタープラーヴァッヘではドイツ鉄道の通勤電車([[Sバーン]])と一体構造の複々線となっており、特に、コンシュトブスタープラーヴァッヘ駅は方向別ホームとなっている。
 
車庫は先述の東車庫のほか、ヘール通りの近くにこれら地下鉄の中央工場を備える。
48行目:
 
== 車輌 ==
[[ファイル:Frankfurt U-Bahn Train Type U4.jpg|thumb|フランクフルト南駅へ向かうU2系統のU4型車輌(ハウプトヴァッフェ駅)]]
[[ファイル:U-Bahn Frankfurt - U2-Wagen alte Farbgebung.jpg|thumb|U3系統オーベルウルゼル駅構内に留置中のU2型]]
路面電車然とした形態が特徴だが、Ptb型を除きステップレスで、2車体連接、2,650mmの幅広な車体が特徴である。なお、工場入場時は、いずれの車種も路面電車の線路を自力回送することがある。