41,445
回編集
m (「1958年全仏テニス選手権」を「1958年全仏選手権 (テニス)」へ移動: 改名提案を経た移動。ノート:グランドスラム (テニス)参照) |
Rain night-AWB (会話 | 投稿記録) m (リンク修正 using AWB) |
||
'''1958年 全仏
== 大会の流れ ==
#{{Flagicon|FRA}} ポール・レミー (4回戦)
#{{Flagicon|DNK}} [[クルト・ニールセン]] (2回戦=初戦)
#{{Flagicon|
=== 女子シングルス ===
#{{Flagicon|GBR}} [[シャーリー・ブルーマー]] (準優勝)
#{{Flagicon|AUS}} [[ロレイン・コグラン]] (3回戦)
#{{Flagicon|
#{{Flagicon|CSK}} [[ベラ・スコバ|ベラ・プツェヨワ]] (3回戦)
#{{Flagicon|USA}} [[ドロシー・ヘッド・ノード]] (ベスト8)
#{{Flagicon|GBR}} [[アン・ヘイドン=ジョーンズ|アン・ヘイドン]] (ベスト8)
#{{Flagicon|
#{{Flagicon|AUS}} [[メアリー・ベヴィス・ホートン]] (2回戦)
#{{Flagicon|BEL}} クリスティアーヌ・メルセリス (2回戦)
#{{Flagicon|AUS}} [[テルマ・コイン・ロング]] (3回戦)
#{{Flagicon|ITA}} シルバナ・ラザリーノ (2回戦)
#{{Flagicon|
#{{Flagicon|BRA}} [[マリア・ブエノ]] (ベスト4)
#{{Flagicon|USA}} キャロル・ファジェロス (2回戦)
#{{Flagicon|GBR}} [[クリスティン・トルーマン]] (ベスト8)
#{{Flagicon|
== 大会経過 ==
* {{flagicon|United Kingdom}} [[シャーリー・ブルーマー]] vs. {{flagicon|Mexico}} [[ロージー・レイズ]] 5-7, 6-4, 6-2
* {{flagicon|Brazil}} [[マリア・ブエノ]] vs. {{flagicon|United States}} [[ドロシー・ヘッド・ノード]] 6-2, 8-6
* {{flagicon|
* {{flagicon|
'''準決勝'''
* {{flagicon|United Kingdom}} [[シャーリー・ブルーマー]] vs. {{flagicon|Brazil}} [[マリア・ブエノ]] 2-6, 6-1, 6-2
* {{flagicon|
== 決勝戦の結果 ==
* 男子シングルス:{{flagicon|Australia}} [[メルビン・ローズ]] vs. {{flagicon|Chile}} [[ルイス・アヤラ]] 6-3, 6-4, 6-4
* 女子シングルス:{{flagicon|
* 男子ダブルス:{{flagicon|Australia}} [[アシュレー・クーパー]]&{{flagicon|Australia}} [[ニール・フレーザー]] vs. {{flagicon|Australia}} [[ロバート・ハウ]]&{{flagicon|
* 女子ダブルス:{{flagicon|
* 混合ダブルス:{{flagicon|Italy}} [[ニコラ・ピエトランジェリ]]&{{flagicon|United Kingdom}} [[シャーリー・ブルーマー]] vs. {{flagicon|Australia}} [[ロバート・ハウ]]&{{flagicon|Australia}} [[ロレイン・コグラン]] 9-7, 6-8, 6-2
* 全仏オープン公式サイト提供、PDF形式の抽選表([http://www.fft.fr/rolandgarros/pdfpalmares/hommes1958_fra.pdf 男子]、[http://www.fft.fr/rolandgarros/pdfpalmares/femmes1958_fra.pdf 女子])
▲{{全仏オープンテニス}}
{{start box}}
{{succession box | before=[[1958年オーストラリア選手権 (テニス)]]| title=[[グランドスラム (テニス)|テニス4大大会]] | years=[[1958年]] | after=[[1958年ウィンブルドン選手権]]}}
{{succession box | before=[[1957年全仏選手権 (テニス
{{end box}}
|