「無閉塞運転」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m 消灯により故障するのではなく、故障により消灯するのでしょう
37行目:
#*見通し不良のときは、時々短急汽笛数声の合図を行う
#*ATSチャイム鳴動のまま運転。進行を指示する信号が現示されている信号機を越えてからチャイムを消す。(ATS-SW)
#*[[踏切支障報知装置]]が扱われている場合は、その装置の帰が行われていることを確認
#「閉塞指示運転」の区域を通過し終わるまで速度を向上してはいけない
#指令員から「指定された箇所または到着した」ことを報告するよう指示されたときは、その旨を報告する