「斉一性の原理」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
「関連項目」追加
m link.
3行目:
'''斉一性の原理'''(せいいつせいのげんり)とは、[[社会心理学]]の用語であり、[[集団]]が異論の存在を許さず特定の方向に進んでいく事を指す。[[多数決]]で意思決定を行う場では起こらず、[[全会一致]]で[[意思決定]]を行う場で起きる。
 
[[1956年]]発表の[[アメリカ映画]]「[[十二人の怒れる男]]」は、斉一性の原理をテーマに扱っている。
 
[[陪審制]]のある[[アメリカ合衆国]]では、[[有罪]]か[[無罪]]かを、陪審員が決定する。