メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「P-47 (航空機)」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
P-47 (航空機)
(編集)
2010年12月12日 (日) 22:46時点における版
24 バイト追加
、
10 年前
→実戦配備
2010年11月21日 (日) 19:51時点における版
(
編集
)
Dinamik-bot
(
会話
|
投稿記録
)
m
(ロボットによる 変更:
bg:Republic P-47 Thunderbolt
)
← 古い編集
2010年12月12日 (日) 22:46時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
WP
(
会話
|
投稿記録
)
(
→実戦配備
)
新しい編集 →
-->」
サンダーボルトに
対
関
して
中立的
どっちつかず
な
意見を持つ
米国人パイロットはほとんどいなかった。嫌うか、愛するかのどちらかだった。悪い点としては、離陸滑走距離が長く、機動性も良くないことが挙げられた。ただし、高々度での機動性は割とよかった。あるパイロットは、まるでバスタブを飛ばしているようだと評した。エンジン停止状態での不時着は、楽しいものではなかった。<!--着陸速度が(てことは失速速度も)大きいということか?-->
一方、頑丈で火力が強力なことは良い点だった。8丁の12.7 mm機関銃は大量の[[鉛]]の[[弾丸]]を吐き出し、照準器に捕えられた不幸なターゲットは爆発か空中分解する運命にあった。
<!--意訳過ぎ?
WP
917
回編集