「接合子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
江口磐世☆ (会話 | 投稿記録)
m lang
{{デフォルトソート:}}
1行目:
'''接合子'''(せつごうし、{{lang-en-short|zygote}}、{{lang-el-short|ζυγωτόν}})または'''接合体'''(せつごうたい)は、[[配偶子]]の[[接合]]の結果によって出来た[[細胞]]である。たとえば[[受精]]によって形成される[[受精卵]]もその例である。接合は[[有性生殖]]であるから,接合子はその結果生じた細胞であり新たな[[個体]]へと発展すべきものである。
 
通常は(必ずしもそうとは限らない)2つの[[半数体]]の細胞が接合子または接合体と呼ばれる一つの[[二倍体]]の細胞へと合体する。受精の場合、[[精子]]と[[卵]]が配偶子であり受精卵が接合子である。
 
受精卵は不動であるが他の生物の場合様々な例がある。配偶子の両方あるいは片方が鞭毛をもっている場合それを接合の後にも保有して運動できる例もある。しかし接合は有性生殖であり往々にして休眠体に発展する。
 
接合子からは新たな個体が生じるがその過程は様々である。[[動物]]の接合子は[[有糸分裂]]を行なって[[胚]]となる。それ以外の[[生物]]にはこの時[[減数分裂]]を行なうものなど、さまざまである(詳細は[[生活環]]を参照)。
 
[[双子]]や[[多胎分娩|それ以上]]では一卵性(monozygotic)と二卵性(dizygotic)の場合がありうる。
 
<!-- == 脚注 ==
 
{{脚注ヘルプ}}
[[双子]]や[[多胎分娩|それ以上]]では一卵性(monozygotic)と二卵性(dizygotic)の場合がありうる。
{{Reflist}} -->
== 参考文献 ==
{{biosci-stub}}
 
== 関連項目 ==
<!-- {{Commonscat|Zygote}} -->
*[[妊娠]]
* [[妊娠]]
* [[胚卵管内移植法]]
* [[胚発生]]
* [[生活環]]
 
== 外部リンク ==
[[Category:発生生物学|せつこうし]]
{{節stub}}
 
{{Biosci-stub}}
 
{{デフォルトソート:せつこうし}}
[[Category:発生生物学|せつこうし]]
 
[[cs:Zygota]]
32 ⟶ 43行目:
[[pt:Zigoto]]
[[sv:Zygot]]
 
{{biosci-stub}}