「宇宙開発」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m r2.5.2) (ロボットによる 変更: is:Geimkönnun
m リダイレクト回避
3行目:
==宇宙開発の歴史==
{{see|アメリカ航空宇宙局#歴史|ソビエト連邦の宇宙開発}}
人類が宇宙空間へ進出する宇宙開発の構想としては、[[19世紀]]にはSF作家の[[ジュール・ヴェルヌ]]の小説に描かれた[[月世界旅行|砲弾宇宙旅行]]などがあるが、実現化を目指した研究として、[[1903年]]には[[ロシア]]の[[コンスタンチン・E・ツィオルコフスキー]]が、液体燃料型多段式ロケットや[[人工衛星]]、惑星への殖民など宇宙開発の基礎技術を提言した。[[アメリカ合衆国|アメリカ]]では[[1926年]]に、[[ロバート・ゴダード]]による液体燃料ロケット打ち上げが成功している。[[ドイツ]]では、[[1923年]]に[[ヘルマン・オーベルト]]がロケット推進に関する実証的理論を提言し、[[1927年]]には財団法人として[[宇宙旅行協会|VfR(宇宙旅行協会)]]が設立される。
 
その後、[[世界恐慌]]などの影響で宇宙開発の研究は資金不足に陥る。宇宙旅行協会も[[1934年]]には散会するが、[[ドイツ]]では[[1929年]]に陸軍兵務局がロケット兵器の開発に着手し、協会にも所属していた[[ヴェルナー・フォン・ブラウン]]やオーベルトらが中心となり、[[1942年]]には[[液体燃料]]を使った[[ロケット兵器]]の開発に成功。[[第二次世界大戦]]においては'''[[V2ロケット]]'''などが実戦でも使用された。大戦におけるドイツの敗色が濃厚になると、フォン・ブラウンらロケット技術者はアメリカへ投降し、原子爆弾の開発でアメリカに遅れをとっていたソ連も科学者やロケットの実物や資料などを接収し、ドイツで培われたロケット技術は戦勝国へ引き継がれた。