編集の要約なし
編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
'''イオン注入'''(イオンちゅうにゅう、Ion Implantation)は、物質の[[イオン]]を固体に注入する加工方法である。イオン注入は固体の特性を変化させる点で[[材料工学]]に属し、工業的には[[半導体]]の生産に使用され、金属の表面処理など
一般的なイオン注入装置は、目的とする元素のイオンを発生させるイオン源、必要なイオンだけを取り出す質量分析器、イオンを電気的に加速する加速器、対象物であるターゲットを高真空チャンバーから成る。イオンは単一の元素が使われる。このため、ドーズ量と呼ばれる注入された物質の総量は、イオン電流の時間積分で与えられる。イオン注入によって与えられる電流は、μ[[アンペア|A]]で表
一般的なイオンの加速エネルギーは10-500k[[電子ボルト|eV]](1,600-80,000aJ)の範囲で使用される。1-10keVの範囲でも使用することは可能だが、イオンが表面近くの数[[ナノメートル|nm]]程度のところで停止するため実用的ではない。さらに対象物の損傷を小さくする場合は、イオンビーム成長が用いられる。また、通常の加速器ではさらに高い5MeV程度の加速エネルギーまで印加可能であるが、対象の損傷が大きく、また、深さ方向の分布も広がるため、実効的な変化量は小さくなる。
== 半導体の製造 ==
=== ドーパント注入 ===
イオン注入が最も一般的に用いられるのは、半導体中への[[ドーパント]]注入である。半導体がシリコンの場合、普通[[ボロン]]、[[リン]]、[[砒素]]など純度の高いドーパント原子であり、ドーパント原子のボロンは[[三フッ化ホウ素]](BF<sub>3</sub>)ガス、リンは[[ホスフィン]](PH<sub>3</sub>)ガス、砒素は[[アルシン]](AsH<sub>3</sub>)ガスが一般的に使われ、数KeVからMeV級のエネルギーで加速する。これらは腐食性や発火性、致死性が高いなど危険なガスである。ドーパントが注入されることにより、半導体中にキャリアとして[[電子]]または[[正孔]]を
=== Co-Implantation ===
=== SOI(Silicon on Insulator) ===
酸素をシリコン基板中に高エネルギー・高濃度で注入した後、熱処理を行うことにより、シリコン基板の深い
=== 素子分離(アイソレーション) ===
|