削除された内容 追加された内容
Shisamu (会話 | 投稿記録)
注、参考文献などの節作成
編集の要約なし
3行目:
鉄製農工具は、農機具のほか加工に用いられる[[工具]]と[[鉄器]]生産に用いられる鉄器生産関連工具に分類されるが、刀子はいずれにも帰属しない万能工具に分類される。一般的には加工工具として用いられるが、厨房具や[[化粧]]道具、[[儀仗]]用や[[木簡]]の表面を削る書刀としての用途もあった。
 
中国では[[殷]]代前期の[[二里頭文化]]から青銅製刀子がみられる。一般的には環頭形で、刃は真直なものから内湾するものまで様々で、墓の[[副葬品]]としても出土する。[[戦国時代 (中国)|戦国時代]]には鉄製刀子が出現し、漢代には[[象嵌]]で装飾が施されたものや鞘口近くの環に[[紐]]を通したものも見られる。
 
大陸製の刀子は渡来品として日本や[[朝鮮半島]]でも見られる。