1,256
回編集
m (ロボットによる 追加: gag:Bursa) |
(地名のカタカナを分かる限りで修正:ニリュフェル、ビュユクオルハン、ハルマンジュク、オルハネリ) |
||
人口は1990年には1,603,137人、2000年には2,125,140人、2006年に2,412,971人でありかなり増加傾向にある。
ブルサ県の県の県庁所在地は[[オスマンガズィ]]。[[ギュルス]](Gürsu)、[[ニ
ブルサはオスマン帝国が[[エディルネ]]を占領するまでの間オスマン帝国の首都であった。多くの歴史的建造物が残っており、オスマン時代から続く町並みを見ることが出来る。'''緑のブルサ'''として知られるほど町には多くの公園や緑地がみられる。
この県のうち[[ビュユ
==下位自治体==
|
回編集