49,416
回編集
(C:CITE分類-タグが貼られた日時:2009年4月19日16:30(UTC)) |
m編集の要約なし |
||
'''山中 幸満'''(やまなか ゆきみつ、生年不詳 - {{要出典範囲|[[永正]]3年[[5月3日 (旧暦)|5月3日]]([[1506年]][[5月25日]])|date=2009年4月}})は、[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の武将。[[戦国大名]]
== 経歴 ==
家督を継いだ後のことは、ほとんど不明である。しかし子の[[山中勝重]]がまだ若い為、[[月山富田城]]奪取戦に参加したと思われる。その戦の後、当主[[尼子経久]]は[[富田城]]に入城し、幸満と勝重を家老に任じた。{{要出典範囲|永正3年5月3日に没した。|date=2009年4月}}法名は乗雲である。
▲また、佐々木文書にも山中家始祖の山中幸久の存在は無く宇多源氏ではなく橘姓近江山中氏が尼子氏下向時に一緒に下向したと思われる。
== 参考文献 ==
|