「硝酸カリウム」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Oonusi (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
wikify
10行目:
}}
 
'''硝酸カリウム'''(しょうさんカリウム)は化学式'''KNO<sub>3</sub>'''で表される[[硝酸|硝酸塩]]の一種であり、天然には[[硝石]]として産出する。可燃物と混合し[[燃焼]]させると[[カリウム]]の[[炎色反応]]によりピンクから紫の炎を上げる。
燃焼させるとカリウムの炎色反応によりピンクから紫の炎を上げる。
 
[[英語]]では potassium nitrate、または saltpetre とも呼ばれ、これは石の塩、もしくは[[ペトラ]]の塩を意味する[[ラテン語]] sal petrae に由来する。アメリカでは salt peter、nitrate of potash、あるいは単に nitre とも称される。[[硝酸ナトリウム]]が salt peter と呼ばれることもある。
 
[[黒色火薬]]に[[酸化剤]]([[酸素]]の供給源)として配合されるが、硝酸カリウム自体は燃えない。[[ハーバー・ボッシュ法]]によって[[窒素]]の固定化法が確立されるまでは、[[洞窟]]の壁面に堆積した[[結晶]]から、または有機物を分解・乾燥することによって得ていた。特に屎尿が一般的な供給源で、[[尿素]]の分解によって生成する[[アンモニア]]などの窒素化合物が微生物による酸化を受け、硝酸塩となる。[[肥料]]としても用いられ、そのNPK比([[窒素]]・[[リン]]・[[カリウム]]の重量比)は13-0-44である。
 
== 製造 ==