「ザ・スティグ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
16行目:
 
== 由来 ==
スティグという名は、トップ・ギアの司会者である[[ジェレミー・クラークソン]]が在学していたレプトン・スクールでの逸話に由来する。クラークソンによればレプトン・スクールの新入生は「スティグ」と呼ばれていたという<ref>{{cite web |last=Rufford |first=Nicholas |coauthors=Smith, Emma |url=http://driving.timesonline.co.uk/tol/life_and_style/driving/article586470.ece?token=null&offset=0 |title=The backroom boy who put Top Gear on top of the world |work=[[w:en:The Sunday Times]] |publisher=[[w:en:News International]] |date = 2005-11-06 |accessdate=2006-09-26 |quote=... and then we started to think about reviving Top Gear in a new format, with a track, special guests and the Stig — new boys at Repton were always called Stig...}}</ref>。
 
=== ブラックスティグ ===
42行目:
スティグは番組内ではあくまで「備品」扱いであり、『トップ・ギア』のオフィスに常備されていることになっている模様。シーズン13エピソード2ではトップ・ギアオフィスでコピー機と格闘している描写がある。[[Google ストリートビュー]]でも『トップ・ギア』のオフィスの窓際に立つホワイトスティグの姿を確認することができ<ref>[http://maps.google.co.uk/maps?f=q&source=s_q&hl=en&geocode=&q=Hammersmith,+London+W12+0TT,+UK&sll=53.800651,-4.064941&sspn=12.322317,40.253906&ie=UTF8&ll=51.514959,-0.228567&spn=0.001582,0.004914&t=h&z=18&layer=c&cbll=51.514926,-0.228765&panoid=cRXQyRB9ywmaZVKuBSddWw&cbp=12,146.0064180401871,,2,-12.084480108548325 Hammersmith, London W12 0TT, UK] - Google Maps</ref>、その話題は『トップ・ギア』の公式[[ブログ]]でも取り上げられた<ref>[http://cupholder.blogs.topgear.com/2009/03/20/stig-puts-us-on-the-map/ Stig puts us on the map] - The Cupholder・2009年3月20日</ref>。
 
スティグは番組を離れ単体のキャラクターとしても高い人気を持っており、番組公式グッズが多数発売されている(後述)。
スティグは番組を離れ単体のキャラクターとしても高い人気を持っており、[[2009年]]10月には『[[ウォーリーをさがせ!]]』のスティグ版『Where's Stig?』(ISBN 978-1846078088)がBBC Booksより発売されている<ref>[http://www.autoblog.com/2009/08/25/forget-waldo-bbc-books-coming-out-with-i-wheres-stig-i-for/ Forget Waldo, BBC Books coming out with Where's Stig? for kids] - autoblog.com・2009年8月25日</ref>。また、[[グランツーリスモ5]]に[[TopGearテストトラック]]が収録されるが、プロモーションビデオにおけるテストトラックの映像にも、スティグが出演している<ref>[http://www.topgear.com/uk/videos/gran-turismo-5-trailer Gran Turismo 5 trailer - BBC Top Gear] 動画説明文より。</ref>。
 
=== 他のスティグ ===
97 ⟶ 98行目:
 
== グッズ ==
番組の公式グッズとして、『[[ウォーリーをさがせ!]]』のスティグ版『Where's Stig?』(ISBN 978-1846078088)や、リアウインドーに貼るステッカーなどを販売している。特に人気が高いのが、前面に「I AM THE STIG」の文字、後ろにホワイトスティグの後ろ姿がプリントされたTシャツで、スタジオ収録時に着ている観客がそれをネタに弄られることもある。
番組の公式グッズとして、前面に「I AM THE STIG」(私がスティグ)の文字、後ろにホワイトスティグの後ろ姿がプリントされた服や、携帯ストラップなどを販売している。特にTシャツの人気が高くスタジオ収録時に着ている観客がいることもある。またバリチェロがスティグのラップタイムを抜いたことにちなんで、自分用に「I beat the Stig」(私はスティグに勝った)、息子用に「My Dad beat the Stig」(私の父はスティグに勝った)と書かれたTシャツを作成し着用していた。バリチェロはさらに、出演したがタイムが下回ったF1ドライバーへ「I didn't beat the Stig」(私はスティグに負けた)と書かれたTシャツを配布した。2010年のドイツGPでは[[ジェンソン・バトン]]がこれを着用していることがトップ・ギアで紹介された。
 
またバリチェロはスティグのラップタイムを抜いたことにちなんで、自分用に「I beat the Stig」(私はスティグに勝った)、息子用に「My Dad beat the Stig」(私の父はスティグに勝った)と書かれたTシャツを作成し着用していた。バリチェロはさらにタイムが下回ったF1ドライバーへ「I didn't beat the Stig」(私はスティグに負けた)と書かれたTシャツを配布した。2010年のドイツGPでは、[[ジェンソン・バトン]]がこれを着用していることが番組で紹介された。これ以来のスティグ登場時の噂話紹介では「バリチェロの人形をデスクファンで痛めつけている」など、バリチェロを怨んでいるようなネタが何度か登場している。
 
== 脚注 ==