「歌会始」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
470行目:
| 葉
|-
! 平成24年([[2012年]])
| 岸
|}
 
492 ⟶ 494行目:
これらの歌を講ずる披講所役は、司会にあたる読師(どくじ・1人)、最初に節を付けずに全ての句を読み上げる講師(こうじ・1人)、講師に続いて第1句から節を付けて吟誦する発声(はっせい・1人)、第2句以下を発声に合わせて吟誦する講頌(こうしょう・4人)からなる。これらの所役は「披講会」という団体に属する旧[[華族]]の子弟が[[宮内庁式部職]]の嘱託として務める。
 
歌会始の模様は、[[日本放送協会|NHK]]の[[NHK総合テレビジョン|総合テレビ]]・[[NHK衛星第2テレビジョン|衛星第2テレビ]]で、全国に[[生放送|生中継]]され、当日の[[ニュース]]でもその模様や御製・皇后宮御歌・詠進歌が紹介される。
 
披講所役による朗詠そのものの持つ「質的な魅力」に加え、各地の国民の詠進歌が披露されるという全国大会のような興味、また、天皇・皇后をはじめ皇族の詠進歌には、心情・近況が示唆されることもあり、注目を浴びる宮中行事の一つである。
516 ⟶ 518行目:
[[Category:正月]]
[[Category:和歌]]
[[Category:NHKの特別番組]]
{{Japan-culture-stub}}