削除された内容 追加された内容
Kinno Angel (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
Liezch (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''列聖'''(れっせい、[[ラテン語]]:Canonizatio){{lang-la-short|Canonizatio}})とは、[[キリスト教]]で聖人崇敬を行う教会が、信仰の模範となるにふさわしい信者を[[聖人]]の地位にあげることをいう。ほとんどの場合、死後行われる。
 
[[カトリック教会]]においては徳と聖性が認められた[[福者]](Beato) (Beato) が[[聖人]](Saint) (Saint) の地位にあげられることをいう。
 
[[正教会]]にも列聖制度はあるが、福者と聖者を分けることはしない。このため正教会での列聖は、聖性が認められた信者が聖人の地位にあげられることをいう。
9行目:
[[カトリック教会]]では、生前、その生き方において、徳と聖性を示していたと思われる人に関しては死後、申請が行われることによって列福・列聖調査が始められることがある。調査では、まず地域[[司教]]の管轄下で調査が行われ、聖人にふさわしいと判断されてはじめて[[ローマ教皇庁]]の列聖省での調査が開始される。
 
列聖においては、その人物の取次ぎによる[[奇跡]](超自然的現象)が必要とされるが、殉教者である場合はその限りではない。こうして厳しい審査を終えて、教会において聖人の位置に加えるのがふさわしいと判断されると、[[バチカン|ヴァティカン]]の[[サン・ピエトロ大聖堂]]において[[教皇]]によって列聖が宣言される。すべての聖人はその記念日を持っており、古代の聖人などを除けば、通常は命日がそれにあたっている。福者と違い、聖人は全世界的に祝われる。
 
日本人の聖人としては[[豊臣秀吉]]時代に[[長崎市|長崎]]で殉教した[[日本二十六聖人]]のうちの二十人の日本人がいる。