「上田紀行」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
4行目:
[[東京大学]]教養学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科文化人類学専攻博士課程単位取得退学。[[愛媛大学]]助教授を経て、1996年より[[東京工業大学]]大学院社会理工学研究科価値システム専攻助教授/准教授。
 
[[国際日本文化研究センター]][[客員助教授]](94~971994~1997年)、東京大学客員助教授(2003~2005年)を併任。
 
2005年には渡米し、スタンフォード大学仏教学研究所フェローとして、「今の仏教は現代的問いに答え得るか」と題した講義(全20回)を行う。
12行目:
著書『生きる意味』(岩波新書)は2006年度大学入試出題数第一位の著作になるなど、入試への出題が多い著者として知られる。
 
妻は[[日本放送協会|NHK]]アナウンサーの[[武内陶子]]。妻との間に3女。従兄弟に[[春風亭小朝]]がいる(父親と小朝の父親が兄弟)。妻の縁でNHKの番組によく出演する
 
== 著作 ==
==== 単著 ====
*『覚醒のネットワーク』(カタツムリ社、1989年)、[[講談社+α文庫]]で再発(1997年)
*『スリランカの悪魔祓い -- イメージと癒しのコスモロジー -- 』([[徳間書店]]、1990年)、[[講談社文庫]]で再発(2010年)
30行目:
*『かけがえのない人間』([[講談社現代新書]]、2008年)
*『「肩の荷」をおろして生きる』(PHP新書、2010年)
==== 共著 ====
*[[鳥山敏子]]『豊かな社会の透明な家族』(法蔵館、1998年)
*[[高 史明]]、[[芹沢俊介]]『親鸞と暗闇をやぶる力―宗教という生きる知恵』([[講談社+α新書]]、2003年)
36行目:
*[[清水康之]]『「自殺社会」から「生き心地の良い社会」へ』(講談社文庫、2010年)
*[[大谷光真]]「今ここに生きる仏教」([[平凡社]]、2010年)
== 新聞 ==
 
==論文==
*[http://ci.nii.ac.jp/author?q=%E4%B8%8A%E7%94%B0%E7%B4%80%E8%A1%8C&count=100&sortorder=3 国立情報学研究所収録論文][[国立情報学研究所]]
 
==新聞==
*毎日新聞論壇時評欄担当(1998年4月〜2001年3月)
*読売新聞書評委員(2000年1月〜2001年12月)
*その他発言多数
 
== 主な出演番組 ==
*『現代人と癒し』([[NHK教育]])
*『[[サンデープロジェクト]]』([[テレビ朝日]])