「熊倉功夫」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
編集の要約なし
30行目:
=== 研究者として ===
日本文化史、茶道史専攻。主に茶道史や[[寛永文化]]研究を主とし、日本の料理文化史や[[柳宗悦]]と[[民芸運動]]研究も行っている。大学院退学以降、[[京都大学人文科学研究所]]にて助手や講師を、筑波大学にて助教授や教授を務めた<ref name="minpaku20040401"/>。1992年より国立民族学博物館にて教授として勤務し、第一研究部、および、民族文化研究部にて、それぞれ[[部長]]を歴任した<ref name="minpaku20040401"/>。[[2004年]]には、同博物館より名誉教授の称号を授与された<ref name="minpaku20040401"/>。
 
=== その他 ===
[[守屋毅]]とは、熊倉が[[京都大学人文科学研究所]]助手時代からの畏友であり、守屋の急逝後の後任として[[1992年]]に国立民族学博物館教授に就任した。
 
== 略歴 ==
96 ⟶ 93行目:
{{Reflist}}
 
== 関連項目・人物 ==
* [[民芸運動]]
* [[林屋辰三郎]] - [[京都大学人文科学研究所|京大人文科学研究所]]時代に師事し、指導を受けた。
* [[守屋毅]]とは、熊倉が[[ - 人文科学研究所]]助手時代からの畏友であり、守屋の急逝後のによる後任として熊倉が[[1992年]]に国立民族学博物館教授に就任した。
 
 
== 外部リンク ==