「関係演算子」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
説明の一部書き直し
m 別名: 比較演算子
1行目:
[[計算機科学]]において、'''関係演算子'''('''かんけいえんざんし''')または'''比較演算子'''('''ひかくえんざんし''')とは[[プログラミング言語]]の構成要素または[[演算子]]の種別で、2つの項の間の或る種の[[二項関係]]をテストする2項述語を指す。例として、数の[[同値関係|等値関係]](5 = 5 など)や[[不等式|不等関係]](4 ≥ 3 など)における "=", "≥" が挙げられる。[[Java]] などのように、[[型システム]]として[[ブーリアン型]]を独立に用意している言語では、関係演算子の返す値は、二つの[[オペランド]]の間で対応する関係が満たされているかどうかによって真か偽になる。一方で、[[C言語]]などの言語では、関係演算子の返す値は整数 0 (偽を意味する) または 1 (真を意味する) になる。
 
関係演算子を用いて形成された[[式 (プログラミング)|式]]は、''関係式''または''条件''と呼ばれる。また、技術的な文献において、関係を言葉で説明する代わりに関係演算子が使用される事もある。関係演算子をサポートするプログラミング言語では、多くの場合[[中置記法]]によって記述される。すなわち、2つのオペランド(関係の対象となる式)の間に関係演算子が配置される。例えば、以下のC言語のコードは、'''x''' が '''y''' より少ない場合にメッセージを表示する物である。