「新町 (青森市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
The Side (会話 | 投稿記録)
9行目:
[[商店]]が立ち並ぶ青森市の中心市街地である。[[青森県道16号青森停車場線]]を中心にした非常に狭い範囲の地区名であるが、[[青森駅]]の正面道路であるためその小ささにもかかわらず知名度はトップクラスの地区である。冬には[[海水]]利用の[[融雪]]パイプで雪を溶かしている。
 
新町通りでは[[アウガ]]前を除き、歩道に高い[[アーケード]]を設けている。アーケードが初めて設けられたのは[[1959年]]頃と言われているが、その当時はまだ低いアーケードであった。現在も2丁目の「高谷鋸刃物店」前に残っている。現在は[[自転車]]と歩行者をなるべく分けるようにしているが、歩行者が多くない限りは多くの自転車利用者は[[歩行者の[[歩]]も用いている。
 
路上駐輪も多く、一部規制も行っている。路上駐輪が多すぎるため自転車用の道がふさがってしまうためやむをえず歩くという人もかなりいる。青森駅の脇に[[駐輪場]]を設けてはいるが、それだけではカバーしきれていないのが現状である。
15行目:
青森市では比較的珍しい歩車分離式の[[交差点]]が4箇所ある。
 
現在の道路は平成に入り[[歩行者]]をより重視し[[歩道]]が広くなるように改良されたものである。その際に、新町通りの[[看板]]もアーケードに付けられ、また多くの歩行者・自転車用信号機を当時としては最新のものに変え、[[信号機]]の横に待ち時間を示すものが付けられた。当初は青信号・赤信号の両方の待ち時間を示していたが、のちに赤信号のみの待ち時間表示となった。現在は、アウガ前とさくら野前の交差点の信号機がLED式の待ち時間表示一体型の信号機に取り換えられ、ふたたび青信号の残り時間も表示されるようになっている。
 
=== 再開発 ===