メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「普通解雇」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
普通解雇
(編集)
2011年4月3日 (日) 09:55時点における版
6 バイト除去
、
11 年前
→普通解雇の例
2010年10月6日 (水) 22:52時点における版
(
編集
)
60.34.66.27
(
会話
)
(
→関連項目
)
← 古い編集
2011年4月3日 (日) 09:55時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
119.105.137.118
(
会話
)
(
→普通解雇の例
)
新しい編集 →
というような直接的な例が多い。
また間接的には、懲戒解雇から諭旨解雇(普通解雇と同じ扱いとなる)という扱いで普通解雇をすることが多い。
尚、最近の解雇の法律上の制限や判例から、
仕事の能力や
協調性が無い
ということ
などの主観的な理由
で普通解雇を認められる例は非常に少ないので、普通解雇が安易にできないものとなっている。しかし、中小零細企業では会社の雰囲気に合わないなどの抽象的な理由での解雇が少なくない。
== 特殊な普通解雇 ==
匿名利用者
119.105.137.118