「インターレース」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
4行目:
''インターレス''と書かれたり{{要出典|date=2011年4月}}呼ぶ者がいるが{{要出典|date=2011年4月}}間違いである。
 
画像を上(あるいは下など特定の方向)から順に送る'''プログレッシブ'''(progressive scan)または'''ノンインターレース'''(noninterlace scan)と対になる言葉で、[[ラスタースキャン]]方式において、画像全体の中から飛び飛びの領域を先[[走査]]・処理する。
 
==用語==
[[テレビ]]の[[走査線]]のインターレースや[[Graphics Interchange Format|GIF]]画像のように、1方向に飛び飛びの領域を伝送する方式を1次元インターレースという。それに対し、上下・左右の2方向に飛び飛びの領域を伝送する方式を2次元インターレースという。1次元インターレースを飛び越し[[走査]]ということがある。
 
2回の伝送で1枚の絵が完成する方式を2:1インターレースという。同様に、4:1インターレース等と呼ぶ。この語法だと、プログレッシブは形式的に1:1インターレースということができる。
 
"lace"はカーテンのレース(編む)のことで、"Interlace"とはその綴りの通り「間を編んでいく(ような走査)」という意味である。
 
==動画のインターレース==
95行目:
 
なおプログレッシブJPEGのプログレッシブ(前進的)はインターレースに対するプログレッシブ表示の意味ではなく、解像度が徐々によくなるという意味である。インターレースPNGもプログレッシブPNGと呼ぶことがあるが、「インターレースでないPNG」と紛らわしいので注意が必要である。
 
== 関連項目 ==
*[[走査]]
 
{{DEFAULTSORT:いんたれす}}