メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「ルジンの問題」の版間の差分
← 古い編集
新しい編集 →
ルジンの問題
(編集)
2005年12月3日 (土) 07:41時点における版
14 バイト追加
、
16 年前
編集の要約なし
2005年11月18日 (金) 03:05時点における版
(
編集
)
NDR
(
会話
|
投稿記録
)
m
(ですます修正。)
← 古い編集
2005年12月3日 (土) 07:41時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
220.220.69.237
(
会話
)
編集の要約なし
新しい編集 →
現在の最小の解は21個で、1辺112の正方形を、一辺の長さがそれぞれ2,4,6,7,8,9,11,15,16,17,18,19,24,25,27,29,33,35,37,42,50の計21枚の正方形で、隙間なくうめつくすことができる。
{{math-stub}}
[[Category:幾何学|るじんのもんだい]]
匿名利用者
220.220.69.237