「ヨルダン川西岸地区」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m r2.6.4) (ロボットによる 変更: az:Qərb sahili
47行目:
[[1948年]]の[[第一次中東戦争]]後半に、[[ヨルダン]]によって占領され、[[1950年]]には、ヨルダンから東[[エルサレム]]を含む地域を併合という形にされた。同地区は1967年までヨルダンの一部を構成していたが(国際的には認められていなかった)、[[1967年]]の[[第三次中東戦争]]で[[イスラエル]]軍によって占領される。ヨルダンは[[1994年]]領有権を放棄した。現在、同地区はイスラエル軍と[[パレスチナ自治政府]]によって統治され、[[ガザ地区]]と共に[[パレスチナ|パレスチナ自治区]]を形成する。
 
幾人かの人々、とくにイスラエル人の[[入植]]と東エルサレムの併合を支持する人々は、「'''ユダヤ・サマリア'''」と呼ぶことを好む。また、フランス語などの[[ロマンス諸語]]では'''シスヨルダン'''(ヨルダン川のこちら側)と呼ばれる。
 
ヨルダン川西岸地区は、[[国際連合]]からイスラエル[[占領]]地として考えられるが、幾人かのイスラエル人と様々なグループは「占領された」よりも「議論される」地域という用語を好んで使用する。ヨルダン川西岸地区にはパレスチナ人([[アラブ人]])、[[ユダヤ人]]および他の少数民族グループが居住している。同地区に暮らす大多数のアラブ人は、[[第一次中東戦争]]でイスラエルから避難した[[パレスチナ難民]]あるいはその直接の子孫である。