「子どもたちのインターネット利用について考える研究会」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
E56-129 (会話 | 投稿記録)
m →‎外部リンク: cat.変更
編集の要約なし
1行目:
'''子どもたちのインターネット利用について考える研究会'''(こどもたちのいんたインタねっとネットりようについてかんがえるけんきゅうかい)はどもたちをインターネットの危険から守るべく、リスク(防犯)教育や調査研究を実施するため[[ヤフー (企業)|ヤフー株式会社]]と[[ネットスター株式会社]]が共同で[[2008年]][[4月24日]]に設立した。<ref>[http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/25/005/ 子どもの成長に応じたサイト選びを - ヤフーとネットスターが研究会発足]</ref><ref>[http://www.rbbtoday.com/news/20080624/52204.html 楽しみを奪わずに安全を守りたい―子どもたちのインターネット利用について考える研究会]</ref>
 
== 活動の柱 ==
*[[業界自主規制]] - 子どもの利用に配慮したサービスの展開
*リスク(防犯教育) - 規範意識([[情報リテラシー]])を育成するための支援
*統計・調査・基礎研究 - 本質的な問題点の探索と有効な対策の研究
28行目:
*2009年 4月 第二期活動を開始
*2010年 1月 第二期活動報告書、教材を公開<ref>[http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344250.html 子どもの“ネットデビュー”はPCで、「段階的利用モデル」提案]</ref>
 
 
== 脚注 ==