「アメリカ合衆国退役軍人省」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
219.106の者 (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
219.106の者 (会話 | 投稿記録)
m →‎歴史: typo
60行目:
1930年以来、復員軍人保健制度は54の病院から成長し171の医療センター、350以上の外来施設、共同生活体、援助診療所、126の在宅看護隊、そして35の在宅医療の他、退役軍人庁保健施設は広範な医療をもって外科的な社会復帰看護を提供した。退役軍人庁の責任と給付プログラムは次の60年で大きく発展した。[[第二次世界大戦]]は給付対象となる退役軍人の数が大幅な増加をもたらし、議会において復員兵のために新法が制定される。1944年6月22日に第二次世界大戦復員兵援護法が署名される。この法律は1世紀以上前、[[ホームステッド法]]をはじめとする従来の多数からなる法典のいずれよりも、アメリカ人の生活様式に影響を与えたとされる。更に、教育援助法は[[朝鮮戦争]]と[[ベトナム戦争]]<ref>復員軍人庁は「ベトナム時代(Vietnam Era)」と規定し給付対象を限定した。</ref>復員兵の為に可決された。1970年代の「完全志願兵軍」への変革(1973年に徴兵制が停止)以後の[[湾岸戦争]]や[[アメリカ同時多発テロ事件|2001年9月11日の事件]]後に出征した将兵たちにも給付されている。
 
[[アーリントン国立墓地]]を除く国立墓地組織(NCS)が[[アメリカ合衆国陸軍省|陸軍省]]から復員退役軍人庁に移管され局は更に大きな責任を負う。復員退役軍人庁は国立墓地組織を引き継ぎ、国立と州立墓地に埋葬された全対象者の記録(民間墓地埋葬されている退役軍人を含む)をし、公立墓地補助金プログラムを管理する。
 
1989年3月15日に退役軍人庁は改組され、内閣級官庁に格上げされた。[[ジョージ・H・W・ブッシュ]]大統領は「アメリカの退役軍人が閣議で合衆国大統領と同席できる場所が一つだけある」と述べ新省の創設を歓迎する。