「めまい」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MerlIwBot (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
27行目:
;[[平衡感覚#平衡機能障害|平衡障害]] dysequilibrium
:
{{節スタブ}}
問診によって上記4つに眩暈を分類することで原因を絞り込むことができる。眩暈を起こす原因疾患は大雑把には神経系、循環器系、全身性の3つがあり、回転性めまいでは神経系に原因があり、失神では循環器系、浮遊感ではその両方の可能性がある。また薬の副作用などで生じる場合は全身性である。
 
87 ⟶ 88行目:
== 一過性血圧高値 ==
一過性血圧高値とは浮遊感や後頭部頭重感による受診が多い。[[バイタルサイン]]で[[クッシング徴候]](血圧が上昇しているが徐脈であること、これは脳圧亢進している兆候である)がなく、神経学的診察で脳血管性が否定的となったときに疑う。かつては[[アダラート]]内服によって降圧を行ったが現在は緊急時以外は血圧を降下させる必要はないと考えられている。血圧を降下させたい場合は[[ラシックス]](20mg)を1T内服やデパス(0.5mg)を1T内服とし、後日内科の受診を勧める。
 
== 参考文献 ==
*問題解決型 救急初期診療 ISBN 426012255X
*Step By Step! 初期診療アプローチ(第3巻)ISBN 4903331679
*神経内科ケーススタディ ISBN 4880024252
*Q&Aとイラストで学ぶ神経内科 ISBN 4880024635
*考える技術 臨床的思考を分析する ISBN 9784822261092
 
== 関連項目 ==
95 ⟶ 103行目:
*[[めまい (1958年の映画)]]
*[[眼球振盪]]
 
== 参考文献 ==
*問題解決型 救急初期診療 ISBN 426012255X
*Step By Step! 初期診療アプローチ(第3巻)ISBN 4903331679
*神経内科ケーススタディ ISBN 4880024252
*Q&Aとイラストで学ぶ神経内科 ISBN 4880024635
*考える技術 臨床的思考を分析する ISBN 9784822261092
 
{{DEFAULTSORT:めまい}}