削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Tutusode (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目:
'''範士'''(はんし)は[[剣道]]、[[居合道]]、[[杖道]]、[[薙刀なぎなた]]、[[弓道]]、[[柔道]]など[[武道]]における[[称号]]の最高位。正式には範士の上に取得した武道の名称を付す。〔例〕「剣道範士」「弓道範士」、取得称号及び段位を表記する場合は称号のしたに段位を付すのが常である。〔例〕「範士八段」。下位の称号に「'''[[教士]]'''」「'''[[錬士]]'''」がある。ただし(居合道においては[[全日本居合道連盟においては]]のみ、範士の下、教士の[[準範士]]」の称号ている
 
表記の仕方は、称号の上に取得した武道の名称を付す(〔例〕「剣道範士」「弓道範士」)。取得称号及び[[段級位制|段位]]を表記する場合は、称号の下に段位を付すのが常である(〔例〕「範士八段」)。
 
==範士号成立過程==
[[明治]]28年([[1895年]])、[[小松宮彰仁親王]]を[[総裁]]として[[大日本武徳会]]が発足。達人に'''精錬証'''が授与されるようになった。
範士号とは、[[明治]]28年([[1895年]])に[[小松宮彰仁親王]]を[[総裁]]として成立した[[大日本武徳会]]において、教士号とともに武術家優遇を目的として制定された称号である。称号の成立は明治35年([[1902年]])。大日本武徳会が定めた武術家優遇例により範士と教士の二称号が制定された。[[大正]]7年([[1918年]])、武術家優遇例を武術家表彰例として改訂し、教士の下位に錬士の称号が加わった。範士号授与者には[[年金]]が授与されたが、後にこの年金制度は廃止された。[[昭和]]17年([[1942年]])、戦時下の中で大日本武徳会は改組され、政府の外郭団体として新たに[[厚生省]]、[[文部省]]、[[陸軍省]]、[[海軍省]]、[[内務省 (日本)|内務省]]の所管となったことで、範士号も民間団体の称号から政府外郭団体の称号としての意義を持つようになった。昭和9年([[1934年]])には武道称号に錬士の称号も加わり、称号は範士、教士、錬士の三等とされ、武道の称号として確立された。
 
範士号の成立は明治35年([[1902年]])。大日本武徳会が定めた「武術家優遇例」により、範士と教士の2称号が制定された。範士号受有者には終身25[[円 (通貨)|円]]以内の[[年金]]が贈られたが、[[大正]]期にこの年金制度は廃止された。大正7年([[1918年]])、武術家優遇例を「武術家表彰例」に改訂。[[昭和]]9年([[1934年]])、精錬証を廃して錬士と改め、「範士・教士・錬士」の制度が確立された。
しかし、大日本武徳会は昭和20年([[1945年]])、日本が終戦を迎えると民間団体に戻り、さらに翌昭和21年([[1946年]])には[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]より剣道など武道が禁止されたため、時節を察して解散された。これにより、範士号の授与機関が消滅するという憂き目に遭うが、戦後、武道の禁止が解除されると、剣道、弓道、柔道などの各武道を所管する財団法人が設立され、それぞれの法人により、範士号が授与されることとなった。財団法人 全日本剣道連盟、全日本弓道連盟などがそれである。
 
昭和17年([[1942年]])、[[太平洋戦争|戦時下]]の中で大日本武徳会は改組され、[[政府]]の[[外郭団体]]として新たに[[厚生省]]、[[文部省]]、[[陸軍省]]、[[海軍省]]、[[内務省 (日本)|内務省]]の所管となったことで、範士号も民間団体の称号から政府外郭団体の公的称号としての意義を持つようになった。
 
しかし、大日本武徳会は昭和20年([[1945年]])、日本が[[日本の降伏|終戦]]を迎えると民間団体に戻り、さらに翌昭和21年([[1946年]])には[[連合国軍最高司令官総司令部|GHQ]]より剣道など武道が禁止されたため、時節を察して[[解散]]された。これにより、範士号の授与機関が消滅するという憂き目に遭うが、戦後、武道の禁止が解除されると、剣道、弓道、柔道などの各武道を所管する[[財団法人]]が設立され、それぞれの法人により、範士号が授与されることとなった。財団法人 [[全日本剣道連盟]][[全日本弓道連盟]]などがそれである。
 
昭和28年([[1953年]])、大日本武徳会と称する武道団体が再び設立されるが戦前の大日本武徳会を継承する団体ではないため、剣道や弓道などの各武道の段位審査や称号授与は主にそれぞれの武道を司る法人が行うようになっていった。
 
==関連項目==
 
*[[名誉範士]]
*[[準範士]]
*[[教士]]
*[[錬士]]
*[[段級位制]]
 
{{DEFAULTSORT:はんし}}
[[Category:武道・武術の称号|はんし]]
[[Category:武道|はんし・武術の称号]]
[[Category:武道・武術の称号|はんし]]