「Wikipedia:コメント依頼/Chokorin」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
模様砂漠2 (会話 | 投稿記録)
新しいページ: 'ノート:取次 (豊臣政権)におけるChokorinさんの言動についてのコメントを募集いたします。 ==これま...'
(相違点なし)

2011年7月21日 (木) 11:04時点における版

ノート:取次 (豊臣政権)におけるChokorinさんの言動についてのコメントを募集いたします。

これまでの経緯

取次 (豊臣政権)は昨年10月より改名提案手続きが行われており、依頼者である模様砂漠2Yasumiさんの間で話し合いが行われていました。私はYasumiさんの姿勢に問題があると判断しWikipedia:投稿ブロック依頼/Yasumiを提出し、結果Yasumiさんはブロックとなりました。Chokorinさんはこのブロック依頼にコメントされて以降「取次 (豊臣政権)」の改名提案の議論に参加されておりますが、問題となる言動がいくつか見られると判断し、本依頼を提出させていただきます。

1. ブロック依頼に対する誤解
Chokorinさんが初めてノートでの議論に参加された際、「念願かなって論敵を追放でき、さぞ御満悦のことと思います。おめでとうございます。」 [1]と、投稿ブロックと追放を混同した発言がありました。このあとにこの点を指摘しましたがそれに関する回答はなく、秋田城之介さんから「模様砂漠2氏へのあてつけでしょうか?非常に不適切だと感じます。」[2]というコメントがありましたがそれに対する対応も見られませんでした。現在もブロック依頼に対する認識が訂正されたかどうか不明です。
2. 改名手続きに関する問題
私は改名提案においてこの取次が豊臣政権固有のものではなく、室町・織田・江戸時代にも存在するということで定義を拡張し、改名も行おうとしています。しかしChokorinさんは「この場合、改名提案は「改名」と称しながら〈「取次 (豊臣政権)」の削除+「取次 (武家政権)」の立項〉と同義です。」[3]と発言され、『「取次 (豊臣政権)」に特筆性があるから削除は出来ず、改名もできない。』という意見を出されました。この意見自体に正当性があるか、以前井戸端でお聞きしましたがあまり意見は集まらず明確な返答は得られませんでした(Wikipedia:井戸端/subj/改名提案は削除を含むか)。また、まず「取次 (武家政権)」を立項してから、「取次 (豊臣政権)」との統合提案を出すのが筋だと発言されています[4]。方針文書にはChokorinさんの意見を裏付ける記述はありませんし、定義変更が正当かどうかはユーザーが執筆した記事より出典を確認したほうが正確なはずです。Chokorinさんは何度も加筆を行うなど出典にアクセス可能な立場ですし、無料購読が可能な出典も当方から提示しております。このChokorinさんの主張ははたして適切でしょうか。
3. ページの主題に対する不言及
Yasumiさんと依頼者である模様砂漠2の議論では、「取次」が豊臣政権期固有のものであるかどうか、すなわちこのページで扱う「取次」の定義が論点となっておりました。しかしChokorinさんは最初のコメントで「定義論争は措くとして」「定義自体が議論の対象となっているわけです。そして、その論争自体に特筆性があるわけです。」「ノートで人を追い出すほどの定義論争」と発言されています。また「定義論争に関しては、私としてはどうでもいい話なので読んでいませんし」[5]とも発言されています。この「取次」という概念自体の定義はいまだ曖昧であり、現在も論争中である主題なのですが、それでも研究で扱われる一定の前提はあります。私はその研究上の「取次」を扱うための改名提案を行い、曖昧さ回避のための名称として「取次 (武家政権)」を提案しています。しかしChokorinさんは「「研究者が「取次」として扱っているもの」という広い範囲、悪く言えば大ざっぱな括りから記事名をきめていくのは非常に難しいと思います。「執次」や「伝奏」も含むのかという問題もあります」[6]と、このページで扱っている「取次」研究が何を指しているのか根本的に理解されておられないような発言をされています。また、議論中では論文の表題に基づく主張は行われましたが、内容に基づく主張が一切ありません。
4. 立項基準に関する認識
Chokorinさんは「武家政権の取次には特筆性がない」という発言を繰り返しておられます。しかしその一方での『「取次 (武家政権)」を新規に立てる分には御自由にどうぞ』というのは、それでもなお、『何としても「取次 (武家政権)」という記事を立てたいのだったら、新規に立てるかたちでお願いします』と[7]と、新規立項なら認めるという発言も行われました。しかし特筆性がないのであれば、新規であろうが改名であろうが立項は出来ないはずです。執筆者が「何としても立てたいのならば」で変化するものではありません。特筆性や立項基準に関して根本的な認識の誤解があります。何度かこの点について指摘しましたが、Chokorinさんの意見はかわっておりません。
5. 根拠不明の言動
2011年6月14日 (火) にChokorinさんは『「豊臣政権以外の取次について記事を書きたいから改名したい」というのは、それに対してまったく別の話題を持ち出してコミュニティに改名をせまる行為だと感じます。』[8] という発言をされました。この「それ」は「「取次 (豊臣政権)」という記事および記事名それ自体に改名を必要とする何らかの問題点があるのかということに対して「別の話題」です。」[9]と補足されました。しかしこの改名提案以前にこのページでは議論が一度も行われていません。従って問題点の検討など私が改名提案を持ち出すまでは行われていないのです。その点をお聞きしましたところ、『「取次 (豊臣政権)」という記事および記事名それ自体に改名を必要とする何らかの問題点があるのかということ』に関しては、「問題点はない」という結論だったんじゃないんですか」」[10]と、すでにこのページで何らかの結論が出ているようかの回答をされました。一体この結論がいつ出たのか、現在も明確になっていません。
6. その他
また、「『この記事が存続する場合、定義を「単に豊臣政権の時代における取次」であるということを明確にすることに、賛成されるでしょうか。』という質問に対し、答えが「「豊臣政権期の取次」に改名することには反対です」」であるなど、質問の趣旨と全く異なった回答をなされることが複数回ありました。また、Chokorinさんの質問二日ほど間を開けましたところ、「どうして答えないのか」という書き込みがなされました。しかし、2011年6月16日から7月16日まで一ヶ月に渡ってレスポンスがない状態がありました。この間にChokorinさんは複数の執筆をされるなど回答可能な状態にありましたが、私が改名を実行するという書き込みを行うと、間もなく「反対」の意を示したコメントがありましたが、長期間回答が行われないことに対しての言及はありませんでした。自らと他者に対しての対応が異なりすぎる点も指摘させていただきます。

Chokorinさんの発言にはこの他にも整合性のない発言がしばしば見られます。本人からは「整合性はないかもしれませんが、そんなことよりも合意形成を優先しています」[11]という発言がありました。しかし整合性のない発言を繰り返す方との合意形成はたいへん困難です。議論を継続されるのであれば、誠実な対応をなされるようにお願いいたします。--模様砂漠2 2011年7月21日 (木) 11:04 (UTC)[返信]

被依頼者コメント

コメント

まとめ