削除された内容 追加された内容
WikitanvirBot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.1) (ロボットによる 追加: ko:우바새와 우바이
編集の要約なし
1行目:
{{Otheruses|仏教用語|歴史用語|在家 (民屋)}}
'''在家'''(ざいけ/ざいか、とも読む場合もある)は、[[出家]]せずに、家庭にあって[[世俗]]・在俗の生活を営みながら仏道に帰依する者のこと。[[出家]]に対する語で、[[仏教用語]]の1つ。
 
仏教徒のなかで、在家の信者は、男性は'''優婆塞'''(うばそく、upāsaka)、女性は'''優婆夷'''(うばい、upāsikā)と呼ばれる。「upāsaka」という語には、仕える、敬う、礼拝するという意味があり、一般に在家信者は出家者に[[布施]]を行うことによって功徳を積む。また、出家者からは教えを受けて(法施)、生活の指針とする。
12行目:
*[[維摩経]]
*[[維摩居士]]
* [[修行]]
* [[修験道]]
* [[托鉢]]
 
{{Buddhism-stub}}