削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Nailcaser (会話 | 投稿記録)
m →‎起源: 内部リンクの修正
3行目:
[[順治]]元年(1644年)に[[明]]の滅亡に伴って[[満洲人]]の清が入関する以前に帰順した漢人によって編成され、緑色の旗を標としたために、緑営と呼ばれた。満洲人によって編成された[[八旗]]の補助的な組織として設置されたが、[[康熙帝|康熙]]年間の[[三藩の乱]]以降に大幅に増強され、弱体化が進んだ[[八旗]]に代わって清軍の主力を担うようになった。だが、[[白蓮教徒の乱]]では、戦力の劣化を露呈し、[[太平天国の乱]]ではほとんど機能しなくなって、[[郷勇]]や[[団練]]に取って代わられた。
==起源==
八旗制度は、太祖[[ヌルハチ]]が創設した軍事的・社会的・経済的組織であり、ヌルハチを嗣いだ太宗[[ホンタイジ]]はその八旗から蒙古ニル、漢軍ニルを独立させて、それぞれ[[八旗蒙古八旗]]と[[八旗漢軍八旗]]として成立させた。
 
清朝が山海関に入った頃(1644年)には、八旗は30万人以上に膨れ上がっていたが、大陸全土を支配するには規模として不足していた。そこで、清朝は入関前に降伏していた旧明兵を徴用し、漢人による部隊を八旗とは別の組織として創設した。