削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
 
m編集の要約なし
1行目:
'''覚円'''(かくえん、[[長元]]4年([[1031年]] [[承徳]]2年([[1098年]]))は、[[平安時代]]後期の[[天台宗]]の僧。父は[[藤原頼通]]。宇治僧正とも称される。
 
[[園城寺]](三井寺)[[明尊]]のもとで[[出家]]し、[[顕教]]・[[密教]]を学んだ。[[1054年]]([[天喜]]2年)権少僧都、[[1063年]]([[康平]]6年)園城寺[[長吏]]、[[1065年]](康平8年)大僧正に任じられた。[[1077年]]([[承暦]]元年)[[天台座主]]就任の勅許を受けたが、[[延暦寺]]門徒の反対により3日で辞任に追い込まれ、代わりに[[法勝寺]][[別当]]となった。その後は、宮中で修法を行い霊験が著しかったという。宮中や貴族たちの信任が厚く、[[1096年]]([[嘉保]]3年)1月には牛車[[宣旨]]を賜っている。
 
{{People-stub}}
[[Category:藤原氏|かくえん]]
[[Category:平安時代|かくえん]]