21,577
回編集
Luckas-bot (会話 | 投稿記録) m (ロボットによる 追加: cs:Carmichaelovo číslo) |
(→概要: 「ほぼ」ではない) |
||
== 概要 ==
[[素数判定#確率的素数判定法|確率的素数判定法]]の一つである[[フェルマーの小定理#フェルマーテスト|フェルマーテスト]]において、[[素数]]ではないにもかかわらず確率的素数であると判定される数を'''擬素数'''と呼ぶ。擬素数であるかどうかはフェルマーテストの底ごとに定まり、ある底で擬素数であっても他の底で擬素数であるとは限らない。そのため、複数の底でフェルマーテストを行うことで、素数であることの信頼性を高めることができる。しかしながら、
:<math>a^{n-1} \equiv 1 \pmod n</math>
を満たすことをいう。
|