「イェジ・ネイマン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Oddmake (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Vacsora (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
1行目:
'''イェジ'''(イェルジー)'''・ネイマン'''('''Jerzy Neyman''' [[1894年]][[4月16日]] [[ベンデリ]] [[:en:Bendery|Bendery]](現[[モルドヴァ]]] - [[1981年]][[8月5日]] [[カリフォルニア州]][[オークランド (カリフォルニア州)|オークランド]])は数理[[統計学]]者。[[エゴン・ピアソン]]とともに現代の[[推計統計学]]の中心的理論を確立した。
 
父は[[ポーランド]]系(元来[[ユダヤ系]]だが[[カトリック]]信者)の法律家で、[[ロシア帝国]]内各地で仕事をしていた。イェジは次男として生まれ、[[1912年]][[ハリコフ]]大学に入学、数学を学んだ。在学中に[[カール・ピアソン]]の「科学の文法」を読み強い影響を受けた。[[ロシア革命]]後の混乱期も(一時敵国人として拘束されたが)大学で研究を続け、[[1921年]]ポーランドに移った。[[ビドゴシチ]]農業研究所、翌年に[[ワルシャワ]]の国立天文台で働き、[[1923年]]にワルシャワ大学助教授となって[[確率論]]と統計学を講じた。
10行目:
 
[[第二次世界大戦]]中は軍事研究、戦後は[[選挙]]に関する仕事にも関わっている。
 
==関連項目==
 
*[[ネイマン・ピアソンの補題]]
 
[[Category: 数学者|ねいまん いえし]]
[[Category:統計学者|ねいまん いえし]]
 
[[en:Jerzy Neyman]]