「担子菌門」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
m r2.6.4) (ロボットによる 追加: jv:Basidiomycota
23行目:
ほとんどが糸状菌と呼ばれる形態で、[[胞子]]が発芽すると菌糸と呼ばれる管状の構造となり、先端生長する。接合核が減数分裂した後、その細胞(担子器)の外に胞子が形成される。これを'''担子胞子'''という(子のう菌では細胞の内部に胞子が形成される)。
 
多くは陸上に生育するが、水中に生育するものもある。一部には菌糸形態をとらずに単細胞状の種もあり、これらは[[酵母]](担子菌酵母)と呼ばの範疇に含まれる。
 
== 生物としての担子菌 ==