「川尻 (相模原市)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
HATO (会話 | 投稿記録)
新しいページ: '{{Pathnav|日本|神奈川県|相模原市|緑区|frame=1}} '''川尻'''(かわしり)は、神奈川県相模原市[[緑区...'
 
HATO (会話 | 投稿記録)
m 誤変換
1行目:
{{Pathnav|日本|神奈川県|相模原市|[[緑区 (相模原市)|緑区]]|frame=1}}
'''川尻'''(かわしり)は、[[神奈川県]][[相模原市]][[緑区 (相模原市)|緑区]]の[[大字]]名。また、[[2007年]]([[平成]]19年)[[3月11日]]の相模原市編入以前の[[津久井郡]][[城山町]](しろやままち)の大字名である。相模原市編入後、[[2010年]](平成22年)[[4月1日]]の[[政令指定都市]]以降移行に伴う区制実施により緑区が設置されて旧称に復するまでは'''城山町川尻'''(しろやまちょうかわしり)と称した。
 
== 地理 ==
56行目:
=== 鉄道 ===
* 当大字内(地番整理・住居表示で分離した区域も含む)を通過する鉄道はないが、以下のような構想・計画があった。
** [[相模鉄道]](現・[[東日本旅客鉄道|JR東日本]][[相模線]]) -
*** 当初は当大字内の久保沢付近を経由する構想があったが、[[上溝町|上溝]]から[[横浜線]]の[[橋本駅 (神奈川県)|橋本駅]]へ至る現在の経路に変更された。
** [[南津電気鉄道]]
** [[南津電気鉄道]] - 現在の[[京王線]][[聖蹟桜ヶ丘駅]]付近から[[鑓水]]、横浜線橋本駅付近を経由して当大字の久保沢付近に至る路線。[[1928年]]([[昭和]]3年)に久保沢の「川尻駅」の予定地などで起工式が行われたが[[昭和恐慌]]などの影響により工事は中止され、[[1933年]](昭和8年)に免許は失効、[[1934年]](昭和9年)に会社も解散された。
*** 現在の[[京王線]][[聖蹟桜ヶ丘駅]]付近から[[鑓水]]、横浜線橋本駅付近を経由して当大字の久保沢付近に至る路線。[[1928年]]([[昭和]]3年)に久保沢の「川尻駅」の予定地などで起工式が行われたが[[昭和恐慌]]などの影響により工事は中止され、[[1933年]](昭和8年)に免許は失効、[[1934年]](昭和9年)に会社も解散された。
** 京王帝都電鉄(現・[[京王電鉄]])[[京王相模原線|相模原線]] -
*** 神奈川県北部への進出を構想し、併せて[[1966年]](昭和41年)に造成の始まった[[多摩ニュータウン]]の輸送手段として多摩川支線を延伸し、[[京王多摩川駅]]から橋本を経て「相模中野」(津久井町(現・相模原市緑区)中野付近)に至る路線の免許を受けた。しかし、[[1974年]](昭和49年)に[[京王多摩センター駅]]まで開業したが以西への延伸は遅れ、[[1991年]]([[平成]]3年)に橋本駅まで到達した後、さらに西への延伸は事実上放棄された。この[[未成線]]の免許は[[1988年]](昭和63年)に失効している。
 
=== 道路 ===
64 ⟶ 67行目:
* [[神奈川県道508号厚木城山線]]
* [[神奈川県道510号長竹川尻線]]
** なお、元当大字に属していた区域(原宿-久保沢-谷ヶ原-城山)を[[国道413号]](旧[[津久井往還]])が通過する。
 
== 施設 ==