「発言小町」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
独自研究的な記事の為訂正しました。
編集の要約なし
9行目:
開設当時のデスクだった読売新聞の根本千尊は、ASCIIjpの記事「信頼できる「場の空気」はいかにして生まれたか?「発言小町」に見る読売新聞社のCGM観(後編)」(2007年12月10日)の中で「''あんなことを言わせていいのか? とか、これは『女尊男卑』じゃないか? などという抗議もあります。でも実際に見てみると、このくらいどうってことないんじゃないか? というレベルだったりするんですけどね''」と述べている。
 
全体的に、女性側に偏向した投稿が目立つ。検閲における「支障のない発言」とは飽くまで女性専用向けサイトとして立ち上げた運営者側の立場からの観点であり、男性が前述の『女尊男卑』を指摘した文章を作成し、これを投稿したとしても黙殺されることが多く、これに関して読者センターへ意見を述べても無視される。女性専用車に関するトピックに、男性を汚物扱いする投稿が掲載された事もあり<ref>[http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0518/410316.htm?o=0&p=0 今更ですが、女性専用車両、出来てよかったですか?]</ref>、男性の人権を完全に否定する文章が掲載された事もあった。尚、サイト内の「発言小町の投稿ルール」では「こんな発言は掲載しません」の中で「読者のみなさんが読んで不愉快になると思われたり、いかがわしい内容を含んでいる投稿、外国語やローマ字のみによる投稿は掲載しません。」「特定の企業、法人、団体、地域、個人に対しての誹謗(ひぼう)・中傷、差別発言などの不適切な表現が含まれている場合は、その個所を削除するか、掲載をしません。」等としている。
また、男性差別以外でも、差別語や性的な隠語などの不適切な表現がそのまま掲載される場合があり、他の掲示板サイト等では、女性偏重の問題も含めて、運営側のモラルに疑問を呈する意見が見られる。