「スウィング (音楽)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
1行目:
音楽において、'''スウィング'''または'''シャッフル'''とはリズムの有り様の一種である。ふたつの連続した音符のうち、初めの音符の長さを長めにとり、ふたつめの音符を短くする。[[ジャズ]]において用いられるリズムであり、[[ブルース]]などジャズの影響を受けた音楽においても用いうる。'''バウンス'''ともいう。対義語は'''ストレートノート'''、'''イーブン'''など。
 
'''シャッフル'''では、連続するふたつの音符のうちの初めの音符の長さは、ふたつめの音符に対して確に2倍の長さをもつ。'''スウィング'''ではふたつの音符の長さの比に厳密な決まりはなく、曲のジャンルや演奏のテンポ、または演奏者の好みに左右される。'''スウィング'''のふたつの音符の取り方は、速いテンポの曲ほど等分に近くなり、遅いテンポになるとシャッフルのように2対1の比に近付く傾向がある。
 
ダンスにおいて、'''スウィング'''や'''シャッフル'''は上述の揺らぎを保った4分の4拍子の楽曲を指す。記譜は、'''単純拍子'''で書かれ冒頭にスウィングやシャッフルを指示する標語を記す書法もあれば、'''複合拍子'''で書かれリズムを正確に記す書法もある。'''スウィング'''では前者が多く用いられ、8分音符で書かれたリズムは上述の揺らぎをもって演奏されるものという暗黙の了解のうちに演奏される(特に標語による指示はない)。