「フェイス (企業)」の版間の差分
→概要
(→概要) |
(→概要) |
||
携帯コンテンツ配信サービス事業の企画・開発、コンテンツフォーマット技術・音源技術・音声信号処理技術の開発・ライセンス提供を行っている(音源技術等のライセンスと音楽ほかコンテンツ配信サービスが二本柱)。
[[FeliCa]]などの近距離通信技術を利用し、NFRM(Near Field Rights Management)という、携帯電話と他のデバイス間での権利認証技術を保有。子会社の[[フェイスワンダワークス]]にてその技術を利用した動画配信サービスを行っている
2010年1月、コロムビアミュージックエンタテインメント(現・[[日本コロムビア]]、以下コロムビア社)の発行株式31.39%を取得し、同社の筆頭株主になると発表<ref>{{cite news|url=http://www.faith.co.jp/ir/doc/20100121columbia.html|title=フェイス、コロムビアミュージックエンタテインメントの株式を取得し、筆頭株主へ|publisher=株式会社フェイス、コロムビアミュージックエンタテインメント株式会社|date=2010-01-21|accessdate=2010-01-22}}</ref>。これにより、コロムビア社はフェイスグループ入りする事となった。([[持分法]]適用会社となる)
[[2003年]]には [[ウェブマネー|WebMoney]] を運営する株式会社ウェブマネー(元々は[[アイフォー]]傘下)を買収し、[[電子決済]]サービスにも進出していたが、2011年に同社を[[KDDI]]に売却し電子決済からは撤退している。
==沿革==
|