「カールハインツ・シュトックハウゼン」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
Fpa (会話 | 投稿記録)
m編集の要約なし
Fpa (会話 | 投稿記録)
「参考文献」と「外部リンク」
149行目:
*ケルン音楽大学の現代音楽講座で教えた最も有名な弟子に、[[ヴォルフガング・リーム]]がいるが、彼自身はシュトックハウゼンの「何もない」教育法に失望し、1年で退学届けを出してクラウス・フーバーに師事した。しかしながら、{{要出典範囲|シュトックハウゼンはそのリームの要望にも立腹することなく「そうかそうか、では行って来なさい、活躍を期待するよ」と寛大であったという|date=2011年9月}}。
*自らの子供の教育には熱心だった。早くから音楽の英才教育を施し、息子のジーモンらが9歳の時、ドイツZDFテレビのトーク・ショーに出演させていた。長男のマルクスはトランペット奏者、次男ジーモンはシンセサイザー奏者、娘のマイエラはピアニストとなり、父の作品の演奏に参加している。また、マルクスのために[[ハイドン]]の「[[トランペット協奏曲 (ハイドン)|トランペット協奏曲]]」のカデンツァを作曲している(実質的に家族であったクラリネット奏者スザンヌ・スティーブンスやフルート奏者カティンカ・パスフェーアのためにも、[[モーツァルト]]の「[[クラリネット協奏曲 (モーツァルト)|クラリネット協奏曲]]」や「フルート協奏曲」のカデンツァを作曲している)。
*[[ビートルズ]]のアルバム「[[サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド (アルバム)|サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド]]」のジャケットに使用されている著名人の写真の中に、シュトックハウゼンの肖像写真も含まれている<ref>[http://www.stockhausen.org/beatles_khs.html Stockhausen and the Beatles]</ref>。
*その活動の派手さから多くの音楽家のジョークのネタになることが多い。最も有名なものは[[グレン・グールド]]が出演から監督まで全てを担当した音楽番組のための15秒のCM。
*[[イギリス|英国]]の[[サンプリング]]を主体とする[[前衛]]グループ、[[ストック,ハウゼン&ウォークマン]](Stock,hausen&walkman)の名前は、彼の名前と[[ウォークマン]]を[[ストック・エイトキン・ウォーターマン]]の語感に乗せた[[パロディ]]である。
197 ⟶ 198行目:
== 脚注 ==
<references/>
 
== 参考文献 ==
*カールハインツ・シュトックハウゼン『シュトックハウゼン音楽論集』清水穣・訳、現代思潮新社、1999年
*ポール・グリフィス『現代音楽小史』石田一志・訳、音楽之友社、1994年
*清水穣「セリー、フォルメル、メディア」『Inter communication』64所収、2008年
*シンポジウム「シュトックハウゼン再考~1周忌を前に」『ベルク年報』第13号所収、2008年
*清水穣「パリのシュトックハウゼン 1952.1.16~1953.3.27」『ベルク年報』第13号所収、2008年
*近藤伸子「シュトックハウゼンのピアノ曲について」『ベルク年報』第13号所収、2008年
*松平敬「シュトックハウゼン《宇宙の脈動》について」『ベルク年報』第13号所収、2008年
*『ラルース世界音楽事典』 、福武書店、1989年
*『ニューグローヴ世界音楽大事典』、講談社、1993年
*シュトックハウゼン全集CD、各ライナーノート
 
== 外部リンク ==
*[http://www.stockhausen.org/ Karlheinz Stockhausen Official Website]
*[http://www001.upp.so-net.ne.jp/kst-info/ シュトックハウゼン音楽情報]
 
{{DEFAULTSORT:しゆとつくはうせん かあるはいんつ}}