メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
ウィキペディアについて
免責事項
検索
「カンバーノールド」の版間の差分
ページ
ノート
← 古い編集
新しい編集 →
カンバーノールド
(編集)
2011年10月8日 (土) 07:58時点における版
85 バイト追加
、
10 年前
m
編集の要約なし
2011年10月8日 (土) 07:38時点における版
(
編集
)
Come-j
(
会話
|
投稿記録
)
(イギリスのニュータウン紹介のため)
2011年10月8日 (土) 07:58時点における版
(
編集
)
(
取り消し
)
Come-j
(
会話
|
投稿記録
)
m
編集の要約なし
新しい編集 →
|下位区分種類3 = 地域
|下位区分名3 = Dunbartonshire
|下位区分種類4 =
[[スコットランドの
地
域
方行政区画|カウンシル]]
|下位区分名4 =
North Lanarkshire
[[ノース・ラナークシャイア]]
|下位区分種類5 =
|下位区分名5 =
== 歴史 ==
[[スコットランド]]の
大都市
[[
グラスゴー
]]
の過密緩和のため
、その東北東約18キロの位置
に建設されたニュータウン。1955年にニュータウン法で指定され<ref>いわゆる「第二世代のニュータウン」である</ref>、翌1956年から建設が開始された。計画人口は7万人であるが、車の使用を考え、主要交差点は立体交差で、歩道のネットワークを車道とは独立して計画している。また、商店は[[近隣住区]]方式で計画するのでなく、中央部の大規模なタウンセンターにまとめるワンセンター方式が採用されている。
このように、他のイギリスのニュータウンには見られない都市形態を有しており、ユニークなニュータウンとして有名である。
Come-j
270
回編集