「バイト (情報)」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
めろ (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
8行目:
バイトは主に[[コンピュータ]]の[[記録媒体]]の容量を表すために用いられる。また、[[メモリ空間]]における[[メモリアドレス|アドレス]](番地あるいは座標) は通常1バイト毎に振られており、相対座標([[オフセット (コンピュータ)|オフセット]])の単位としても使われる。
 
単位として用いられる場合にはBと略記される。同様にビットには小文字のbが使われることがあるが、誤解を招く恐れのある場合にはそれぞれbytes、bitsと明記することが望ましい。大きな情報量を表現する場合にはキロ、メガなどの[[2進接頭辞]]または[[SI接頭辞]]と共に使用される。1'''[[キロバイト]]'''(KB)は、場合によって1,000バイトとして扱われる場合と1,024(2<sup>10</sup>)バイトとして扱われる場合がある。2進接頭辞を使って1キバイト(KiB)と表記した場合は必ず1,024バイトである。
 
バイトは情報量が1バイトの情報自体を指しても使用される。例えば「指定のバイトを読む」、「バイトを処理する」と使用される。