「Flash Video」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
MoreNet (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m 即時削除済みの「Ffmpeg」への赤リンクを「FFmpeg」に修正ほかリンク修正2か所
18行目:
'''Flash Video'''('''フラッシュ ビデオ''')は、主に[[Flash Player]] 6以降を利用してインターネット上で動画を配信するために利用される[[コンテナフォーマット|コンテナ型のファイルフォーマット]]で、元は[[マクロメディア]]が開発していたものを、[[アドビシステムズ]]が会社ごと買収した。Flash VideoはSWFファイルの内部に埋め込まれる場合もある。なお、アドビシステムズによって定義され、Flash Playerが対応している動画ファイルフォーマットには異なる「FLV」と「F4V」の2つが存在する。FLVファイル内の動画および音声のデータはSWFファイルと同じ方法で[[エンコード]]される。後者のF4VファイルフォーマットはISOベースのメディアファイルフォーマットを基にしており、これはFlash Player 9の「update 3」以降で対応を開始した。
 
Flash Videoフォーマットは[[YouTube]]や[[Googleビデオ]]、Yahoo! Video、[[ロイター]]を始めとした多くのニュース提供元などで次々に採用され、Web上における埋め込み動画の形式として、すぐにその地位を確立した。
 
Flash Videoコンテナフォーマットそのものが開かれる際に利用される圧縮形式のほとんどは、特許によって保護されており、一般にはSorenson Sparkまたは[[On2 VP6|VP6コーデック]]によって映像データがエンコードされている。最新のFlash Playerでは[[H.264]]の映像と[[HE-AAC]]の音声にも対応している。
 
Flash Videoは広範囲で利用可能なFlash Playerと[[ウェブブラウザ|Webブラウザ]]の[[プラグイン]]や、[[サードパーティー]]によるプログラム等を通じて、ほとんどの[[オペレーティングシステム]]で観ることができる。
61行目:
なお、RTMPプロトコルの仕様書は現在Adobeのサイト上より入手することが可能<ref>Adobe 2009 [http://www.adobe.com/devnet/rtmp.html Real-Time Messaging Protocol (RTMP) specification]</ref>。一方、RTMPの仕様書が公開される以前より[[Red5]]というオープンソースプロジェクトにより解析が進められており、無料で使用できるFlash Videoストリーミングサーバが提供されている。([http://osflash.org/documentation/ Red5によるドキュメント])
 
FLVファイルを[[DirectShow]]などで再生する場合は、[[FourCC]]として「FLV1」(Sorenson Spark)、「FLV4/VP6F」(On2 VP6)がよく用いられる。([[ffmpegFFmpeg]]、[[ffdshow]]、FLV Splitter等)
<!--(過去に当記事でH.264/AVC用のFourCCをFLV5としている記述があったが'''これは誤りである'''。実際には「AVC1」などが使われている。)-->