削除された内容 追加された内容
Xqbot (会話 | 投稿記録)
m r2.7.2) (ロボットによる 追加: cs:Maska
編集の要約なし
7行目:
== 仮面の意義 ==
[[ファイル:The Japanese Mask.jpg|thumb|250px|日本古来の仮面]]
[[ファイル:Pcs34560_IMG_2070.JPG|thumb|250px|ヴェネツィア本島で売られているカーニバル用の仮面。ヴェネツィアのカーニバルは[[仮面舞踏会]]に大きな影響を与えた]]
顔を覆って隠すことはさまざまな意味合いがある。他人からはわからないということのみならず、装着するマスクがかたどっている[[神]]・[[精霊]]・[[動物]](実在架空を問わず)等そのものに人格が変化する(神格が宿る)とも信じられ、古くから宗教的儀式・儀礼またはそれにおける[[舞踏]]、あるいは[[演劇]]などにおいて用いられてきた。こうした性格のものは、日本においては一般的にはマスクといわれず、'''仮面'''と称されることが多い。
 
21 ⟶ 22行目:
== 仮装用マスク ==
[[ファイル:Bush and McCain-masks-GOP convention-20080902.jpg|thumb|250px|政治家のマスクをかぶって集会に出かける人々(2008年米共和党大会)]]
[[ファイル:Rey3 WrestlemaniaRevenge.JPG|thumb|150px|覆面レスラー([[レイ・ミステリオ・ジュニア|オスカー・グティエレス]])]]
以下に、こうした演劇・芸能等に用いられるものではない仮装用マスクの実例などを述べる。
* いわゆるパーティーグッズとしての仮装用マスク(変装マスク)はゴム(軟質プラスチック)製で、動物や架空または実在の人物の顔を模して作られたものが多い。頭全体を覆う(頭からかぶる)タイプでは、目・鼻・口などの部分に穴が開いている。種類としては[[狼男]]、[[フランケンシュタイン]]が人気があるという。また、[[政治]]や[[政治家]]を批判するPR活動のときに、その政治家の顔を模したマスクが用いられることがある。これらのマスクで著名なのは米国ドンポスト社や日本のオガワゴム製のものである。ドンポスト社では政治家や前述のフランケンシュタインなどの[[ユニバーサル映画]]のモンスターや[[スターウォーズ]]などのキャラクターマスクを商品化していた。また、これらは頭からかぶるため「かぶりもの」とも俗称される。言葉のニュアンスとしては仮面とも覆面とも言いがたく、仮装用マスクとしか言いようがない。ゴム製のものも多くラバーマスクとも呼ぶ。
29 ⟶ 30行目:
 
== アフリカの仮面 ==
[[ファイル:IjoMask1.jpg|thumb|left150px|[[ナイジェリア]]の[[イジョ]]族の仮面]]
 
アフリカ大陸では、それぞれの地域に住む部族が、祭祀のために、それぞれ独特の仮面を作ってきている。これらの仮面は、大陸の各国が離合集散を繰り返してきていても、しばしば国境線を超えて、以前からの部族社会が各地で生き残っていて、独特の仮面を維持している。その多くは美術的にも高く評価されている。
 
[[ファイル:IjoMask1.jpg|thumb|left|[[ナイジェリア]]の[[イジョ]]族の仮面]]
 
しかし、これらアフリカの仮面については、ヨーロッパ(とくにフランスや英国)や米国(たとえばアイオワ大学)<ref>http://www.uiowa.edu/~africart/</ref>で研究や紹介が行われている<ref>http://www.zyama.com/index.htm</ref>ものの、日本では、ほとんど紹介されていない<ref>『青淵(せいえん)』 (渋沢栄一記念財団)、2007年12月号 (705号)</ref><ref>『青淵』(渋沢青淵記念財団)、2005年5月号</ref><ref>http://shima3.fc2web.com/african-masks.htm</ref>。
44 ⟶ 43行目:
== 関連項目 ==
[[ファイル:Im teatrulicznyduch.jpg|thumb|250px|ポーランドの野外演劇での仮面]]
[[ファイル:Pcs34560_IMG_2070.JPG|thumb|250px|ヴェネツィア本島で売られているカーニバル用の仮面]]
* [[面]]
* [[仮面劇]]