「ナレッジコミュニティ」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
→‎日本のナレッジコミュニティ一覧: 「はてな」について、リニューアルを記述
いくつかに運営主体を加筆。またサービス終了の場合は、その出典を記述
1行目:
<references />'''ナレッジコミュニティ'''(knowledge community)とは、[[会員]]同士が、お互いの[[質問]]に答え、疑問を解決する[[ウェブサイト]]のことである。Q&Aサイト、質問サイトとも呼ばれる。
 
== 特徴 ==
28行目:
: もともと質問者は「はてなポイント」を現金で購入するか回答者から得て、これで質問し、回答者は回答に応じてポイントを獲得することを特徴としていた。2011年5月のリニューアルにおいて<ref>[http://q.hatena.ne.jp/guide/renewal 人力検索はてな『質問・アンケートが無料でもできるようになりました』]</ref>、ポイントありの質問とポイントなしの質問の両方ができるようになった。なお、回答で獲得したポイントは[[Amazon.co.jp|Amazon]]ギフト券などに交換できる。質問には自由記入のものと、選択肢を提示したアンケート形式とがある。2011年5月のリニューアル以前には、自由記入の回答をツリー形式に配置する「いわし」などの独自のシステムがあった。
;[[発言小町]]
: [[読売新聞社]]が運営。主に女性を対象。投稿は管理者が審査してから反映される。
;[[livedoor knowledge]]
: 質問や回答が少ないが、冗談交じりの独自の文化がある。利用者を「ナレッジャー」と呼ぶ。
;[[sooda]]
: 株式会社ジェーピーツーワン(JP21)が2011年10月に、[[サイバーエージェント]]系の子会社の株式会社CAテクノロジーから運営を引き継いだ<ref>[http://www.jp21.com/release/information/detail/20111001.php JP21『Q&Aサービス Sooda!(ソーダ) 運営継承』]</ref>。AFPBB News、アメーバニュース、ecomom(エコマム)、ウォーカープラスにも質問投稿機能を提供している。
;[[シス蔵]]
: 株式会社テクネットが運営する、中堅・中小企業の情報システム担当者のためのQ&Aコミュニティ。
;[[技術の森]]
: [[NCネットワーク]]が運営する、製造業などの専門的な分野のためのコミュニティ。
;[[okyuu.com Q&A]]
: [[カカクコム]]が開設したITエンジニアのためのQ&Aコミュニティであった。プログラミング関連の質問が多い傾向かった。2010年9月21日サービス終了予定した<ref>[http://ceron.jp/url/okyuu.com/ja/special/closing okyuu.comサービス終了のお知らせ]</ref>
;[[Yahoo!Answers]](英語)
;[[Live QnA]](英語)
44行目:
: 主要Q&A質問サイトを横断検索することができる検索サーチ
;[[知識plus]]
: 活発だが、危険なサイトにリンクされていることもしばしば。[[ハンゲーム]]のサービス再編に伴い2009年6月にサービス終了<ref>[http://info.hangame.co.jp/index.nhn?m=detail&infono=234 知識plusサービス終了のお知らせ]</ref>
;[[NazoLab]]
: 数式が使える科学系Q&Aコミュニティ
この他にも多数。
 
== 出典 ==
<references />
 
== 関連項目 ==